2011年09月06日
ナイアガラの滝とナイアガラ・オン・ザ・レイク 日帰りツアー part1
TSI社のカナダランドバンキング視察ツアーを終えた
我々は、翌日、Alan1.netを通じてオプショナルツアーを申し込んだ。
日本語ガイド付き、バンでの移動だが、4名で申し込んだが貸切だった。
1名175US ドル
ホテルは8:30集合だった。
ガイドさんの辻さんは大阪出身でトロントで教師をしていた人だった。
我らが大阪人のカステラ王子と同郷ということで勝手に盛り上がっていた。
土曜日だったが、渋滞もなくトロントからナイアガラの滝までは1時間30分で到着した。
【ナイアガラの滝】
カナダとアメリカをまたいで流れており、
国境を挟んで落差52m、幅675mで馬蹄型をしたカナダ滝と、
落差34m、幅320mでまっすぐ落ちるアメリカ 滝に分かれている。
流れ落ちる水量は世界最大で、南米のイグアスの滝、
アフリカのビクトリアの滝と並んで
世界3大瀑布に数えられている。残念ながら、日光の華厳の滝は含まれていない。
まずは、混み合う前に
霧の乙女号に乗船することにした。
チケット代金はツアー代に含まれている。
一応、大人 16.5カナダドル
子供10.10カナダドルだ
この霧の乙女号なんと、1846年から営業している。。創業165年だ。。
幕末、、ペリー艦隊が日本に来る(1853年)より前だ。。
エレベーターで降りて乗船する。
乗り場は、カナダ滝の目の前にある。


船上では水しぶきでびしょびしょになるので、ブルーの使い捨てカッパ
(以前来た時は使い捨てでなかった)をもらう。。


すぐ着ると蒸し暑いので、乗船直前に着ましょう、、
そして、船は進行方向左側がおすすめだ。乗船したらすぐに2階の左側に行こう
船は出航するとすぐにアメリカ滝に向かった。
動画でご覧になったほうが迫力が違うので→カナダ滝 動画1、動画2

すでに水しぶきが飛んで来る、、防水カメラを持っていたのでよかったが、
普通のカメラやiPhoneは壊れてしまうのでしまったほうがいい。
アメリカ滝の右側にはブライダル・ベール滝がある。
ここを通過するとカナダ滝までは、しばらく、水しぶきもなく平和な遊覧船だ。。。

つづく!
『霧の乙女号』905-358-5781
5920 River Rd
営業休止 10月下旬〜4月上旬
今回はカナダ側から乗船したが、アメリカ側から乗船することもできる。
だいたい15分おきに出航している。
夏は9時〜19時45分まで営業している。
約30分間の乗船だ。
ランドバンキング専門ブログ!!!
『これからはじめるランドバンキング』
〜アメリカ・カナダ海外不動産投資の魅力〜

ナイアガラの滝が見たい人は応援ポチお願いします

にほんブログ村
香港マイタン日記姉妹サイト!
Tweet

日本語ガイド付き、バンでの移動だが、4名で申し込んだが貸切だった。
1名175US ドル

ガイドさんの辻さんは大阪出身でトロントで教師をしていた人だった。
我らが大阪人のカステラ王子と同郷ということで勝手に盛り上がっていた。
土曜日だったが、渋滞もなくトロントからナイアガラの滝までは1時間30分で到着した。
【ナイアガラの滝】
カナダとアメリカをまたいで流れており、
国境を挟んで落差52m、幅675mで馬蹄型をしたカナダ滝と、
落差34m、幅320mでまっすぐ落ちるアメリカ 滝に分かれている。
流れ落ちる水量は世界最大で、南米のイグアスの滝、
アフリカのビクトリアの滝と並んで
世界3大瀑布に数えられている。残念ながら、日光の華厳の滝は含まれていない。

霧の乙女号に乗船することにした。
チケット代金はツアー代に含まれている。
一応、大人 16.5カナダドル
子供10.10カナダドルだ
この霧の乙女号なんと、1846年から営業している。。創業165年だ。。
幕末、、ペリー艦隊が日本に来る(1853年)より前だ。。
エレベーターで降りて乗船する。
乗り場は、カナダ滝の目の前にある。


船上では水しぶきでびしょびしょになるので、ブルーの使い捨てカッパ
(以前来た時は使い捨てでなかった)をもらう。。


すぐ着ると蒸し暑いので、乗船直前に着ましょう、、
そして、船は進行方向左側がおすすめだ。乗船したらすぐに2階の左側に行こう
船は出航するとすぐにアメリカ滝に向かった。
動画でご覧になったほうが迫力が違うので→カナダ滝 動画1、動画2

すでに水しぶきが飛んで来る、、防水カメラを持っていたのでよかったが、
普通のカメラやiPhoneは壊れてしまうのでしまったほうがいい。
アメリカ滝の右側にはブライダル・ベール滝がある。
ここを通過するとカナダ滝までは、しばらく、水しぶきもなく平和な遊覧船だ。。。

つづく!
『霧の乙女号』905-358-5781
5920 River Rd
営業休止 10月下旬〜4月上旬
今回はカナダ側から乗船したが、アメリカ側から乗船することもできる。
だいたい15分おきに出航している。
夏は9時〜19時45分まで営業している。
約30分間の乗船だ。
ランドバンキング専門ブログ!!!
『これからはじめるランドバンキング』
〜アメリカ・カナダ海外不動産投資の魅力〜

ナイアガラの滝が見たい人は応援ポチお願いします

にほんブログ村
*↓香港の情報ならコチラ↓*

香港マイタン日記姉妹サイト!マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらTweet

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. 不動産投資 東京攻略法 [ 不動産投資 東京攻略法 ] 2011年09月11日 13:30
東京都内で不動産投資を成功させるノウハウ・裏ワザを、サポート付100名様に!