シンガポール観光
2014年03月05日
シンガポール航空 スイートクラスラウンジ チャンギ空港
シンガポールから香港への帰国は、シンガポール航空のファーストクラスの上の
スイートクラス(A380)を利用してみることにした。
チャンギ国際空港ターミナル3の一番手前にファーストクラス専用の
チェックインレセプションがある。
まるで、一流ホテルの車寄せのようだ!!!
ポーターも常駐しているので車から降りると
すぐに荷物をピックアップしてくれる
チェックインカウンターも広々としている。。短時間で手続き完了!
イミグレーションも専用の入口になり、手荷物検査も免除
あっという間に出国だ、、、
目の前の2Fにシンガポール航空のシルバークリスラウンジがある
エスカレーターを上がってさっそく突入することにした。
入場するとまずは、ビジネスクラスラウンジが登場する
ここでも十分すぎるほど豪華なシートがたくさんある
ダイニングも充実している。
フードも種類が豊富だ
さらにドリンクの種類もかなりある
インターネットPCコーナーも充実している
そして、さらに奥にあるファーストクラスラウンジに移動した。。
受付のお姉さんは不細工だったが、、
こちらは、さらにシートが豪華になる。。
ダイニングも一段とラグジュアリーになる
インターネットPCコーナーも広々としている
ひとつひとつが個室のようだ
スイートクラスのラウンジはさらにその奥にあるのだ、、
THE PRIVATE ROOM
これまた異空間がひろがる、、、
ファーストクラスラウンジよりさらに豪華絢爛に、、
一番奥に、専用のレストランがある。。
シャンパンやワインの種類もはんぱでない、、
機内でも豪華な食事が待っていると思ったので、
お粥と飲茶にしてしまった。。。ドンペリはしっかりといただきました
シンガポール航空のスイートクラスラウンジは世界で1番ゴージャスだろう!
シンガポール航空 チャンギ空港
ファーストクラス・チェックインレセプション
香港マイタン日記姉妹サイト!
スパン王子の俺たこ日記→こちら
スイートクラス(A380)を利用してみることにした。
チャンギ国際空港ターミナル3の一番手前にファーストクラス専用の
チェックインレセプションがある。
まるで、一流ホテルの車寄せのようだ!!!
ポーターも常駐しているので車から降りると
すぐに荷物をピックアップしてくれる
チェックインカウンターも広々としている。。短時間で手続き完了!
イミグレーションも専用の入口になり、手荷物検査も免除
あっという間に出国だ、、、
目の前の2Fにシンガポール航空のシルバークリスラウンジがある
エスカレーターを上がってさっそく突入することにした。
入場するとまずは、ビジネスクラスラウンジが登場する
ここでも十分すぎるほど豪華なシートがたくさんある
ダイニングも充実している。
フードも種類が豊富だ
さらにドリンクの種類もかなりある
インターネットPCコーナーも充実している
そして、さらに奥にあるファーストクラスラウンジに移動した。。
受付のお姉さんは不細工だったが、、
こちらは、さらにシートが豪華になる。。
ダイニングも一段とラグジュアリーになる
インターネットPCコーナーも広々としている
ひとつひとつが個室のようだ
スイートクラスのラウンジはさらにその奥にあるのだ、、
THE PRIVATE ROOM
これまた異空間がひろがる、、、
ファーストクラスラウンジよりさらに豪華絢爛に、、
一番奥に、専用のレストランがある。。
高級レストラン並のアラカルトメニューとコースメニュー
シャンパンやワインの種類もはんぱでない、、
機内でも豪華な食事が待っていると思ったので、
お粥と飲茶にしてしまった。。。ドンペリはしっかりといただきました
シンガポール航空のスイートクラスラウンジは世界で1番ゴージャスだろう!
シンガポール航空 チャンギ空港
ファーストクラス・チェックインレセプション
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらスパン王子の俺たこ日記→こちら
2014年02月25日
シンガポール シソロ砦 セントーサ島
シンガポールの旧イギリス軍基地に潜入することにした!!
1880年イギリスによってケッペル湾防衛のために建設された要塞だ。。
まずはチケットを購入しましょう!!大人12シンガポールドルだ
ちょいと歩いて、、、トラム乗り場に移動する。。。
大した距離ではないのだが、大げさなトラムに乗車して
見学地点まで移動する、、帰りは徒歩で戻って来るのだが、、
日本語の説明もところどころにある、
当時の大砲が次々と登場する。。意外に小さめだ
トラムを降りてさて、自由見学開始だ、、、
おっと、、さっそくシンガポールに侵攻した日本兵が登場だ
イギリス軍は最後までこの砦で日本軍に抵抗したようだがあえなく陥落
いたるところに、イギリス軍の人形が等身大で展示されている。
6インチ砲が以前は、ボタンで発射音とともに、煙が吹き上がったようだが、
残念ながら故障していた。。
トンネルもいくつかあり、イギリス軍の人形で当時を偲ぶことができる
またまた、日本軍の登場だ、、、、
軍刀まで展示されている。。
そして、シンガポール降伏調印の展示室も
あの陸軍大将の山下奉文閣下の人形もある。。
昔の日本は強かったんだな〜〜〜と感じる瞬間だ
ということで、8年前にシンガポールに居住した時も行かなかった
軍事施設跡を見学したのだが、なかなかよかった。。
みなさん、シンガポール旅行に行きましたらぜひ突入してください
しかし、シンガポールの直射日光は厳しいのでお昼前後に突入する際は
帽子などの装備をお忘れなく、、
シロソ砦
セントーサ島西端
年中無休
見学時間 10時〜18時
入場料 大人 12シンガポールドル
子供 9シンガポールドル
スパンが目的のスパン王子にとっては、やはり意味の無い場所だったようだ
困ったものだ、、

香港マイタン日記姉妹サイト!
スパン王子の俺たこ日記→こちら
1880年イギリスによってケッペル湾防衛のために建設された要塞だ。。
まずはチケットを購入しましょう!!大人12シンガポールドルだ
ちょいと歩いて、、、トラム乗り場に移動する。。。
大した距離ではないのだが、大げさなトラムに乗車して
見学地点まで移動する、、帰りは徒歩で戻って来るのだが、、
日本語の説明もところどころにある、
当時の大砲が次々と登場する。。意外に小さめだ
トラムを降りてさて、自由見学開始だ、、、
おっと、、さっそくシンガポールに侵攻した日本兵が登場だ
イギリス軍は最後までこの砦で日本軍に抵抗したようだがあえなく陥落
いたるところに、イギリス軍の人形が等身大で展示されている。
6インチ砲が以前は、ボタンで発射音とともに、煙が吹き上がったようだが、
残念ながら故障していた。。
トンネルもいくつかあり、イギリス軍の人形で当時を偲ぶことができる
またまた、日本軍の登場だ、、、、
軍刀まで展示されている。。
そして、シンガポール降伏調印の展示室も
あの陸軍大将の山下奉文閣下の人形もある。。
昔の日本は強かったんだな〜〜〜と感じる瞬間だ
ということで、8年前にシンガポールに居住した時も行かなかった
軍事施設跡を見学したのだが、なかなかよかった。。
みなさん、シンガポール旅行に行きましたらぜひ突入してください
しかし、シンガポールの直射日光は厳しいのでお昼前後に突入する際は
帽子などの装備をお忘れなく、、
シロソ砦
セントーサ島西端
年中無休
見学時間 10時〜18時
入場料 大人 12シンガポールドル
子供 9シンガポールドル
スパンが目的のスパン王子にとっては、やはり意味の無い場所だったようだ
困ったものだ、、

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらスパン王子の俺たこ日記→こちら
2014年02月21日
ユニバーサル・スタジオ・シンガポールの歩き方
アメリカのユニバーサルスタジオには行ったことがあるが、
シンガポールのユニバーサルスタジオは初めてだ、、、
さっそく入場券を購入することにした、大人60シンガポールドル
しかし旧正月なので激混み、、、
ここは優先的に入場できるユニバーサル・エクスプレス・パス
60シンガポールドルを必ず購入しよう!!
入口付近はディズニーランドのような感じだ。。
20個以上のアトラクションがあるが、乗って価値のあるものだけ
楽しむことにした、、、時計と反対回りにすすむのがオススメ!!
まずは、『トランスフォーマー・ザ・ライド』
映画トランスフォーマー世界を疑似体験!!
長蛇の列だが、ユニバーサル・エクスプレス・パスでスイスイ
乗り物に乗り込みいざ、発進、前後左右に大きな衝撃とともに
移動する、、3D映像で錯覚の世界に、、
しかし、子供には激しすぎてダメだ、泣きわめく子もいた。
次!古代エジプトの世界に突入だ、、
『リベンジ・オブ・ザ・マミー』
映画ハムナプトラの世界に突入だ〜〜
真っ暗闇の中をローラーコースターで走り抜ける、、
こちらもお子さんにはちょいと厳しいかもしれない
こちらも、ユニバーサル・エクスプレス・パスで割り込み乗車
手荷物は無料ロッカーに収納するように言われる
次!!ロスト・ワールド
『ジェラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー』
手荷物をロッカーに入れなければならないが、こちらはなぜか有料!
ユニバーサル・エクスプレス・パスで行列を横目に、、ラクラク乗車
円形のボートの乗船、くるくる回転して激流をどんぶりこ、
めちゃくちゃ、濡れる、ずぶぬれ覚悟のアトラクションだ
カメラや携帯電話が水浸しにならないように注意が必要だ
濡れすぎた人には、、乾燥機(有料)も出口付近にある。。
『キャノピーフ・フライヤー』
ここも長蛇の列だが、ユニバーサル・エクスプレス・パスでスイスイ
ロスト・ワールドを上空から眺めることが出来る、、、
しかし!!!3分ほどで終了、、物足りない、、
手荷物は乗車する前に棚に置いておこう、、
落としたら下を歩いている人が大けがしかねない、
次!!ファー・ファー・アウェイ
『シュレック4−D アドベンチャー』
4−Dムービーの世界に、、可動式の座席が不思議の世界に
水しぶきが前後から、乗り物酔いする人はご注意
さて、最後は、『マダガスカル・クレート・アドベンチャー』
20人乗りのボートに乗り込み、約10分間のツアーだ、、
これは子供用、、ディズニーランドのスモールワールドのようだ、
まあ、これくらいがおすすめのアトラクション、、、
ユニバーサル・エクスプレス・パスがあれば、3時間もあれば、
ラクラク楽しめる、、とにかくシンガポールには暑いのでこれくらいで
退散することにした。。
アメリカのユニバーサルスタジオに比べて、狭く、
乗り物もたいしたものもなく
一度くればいいかなという感じの場所だった。
なお、園内はアルコール飲料の販売はしていない、、
スパン王子にとって、全く意味の無い場所だった、、
一言『時間のむだだ!』とつぶやいた。困ったものだ

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
セントーサ島内
開演時間10時〜19時
年中無休
香港マイタン日記姉妹サイト!
スパン王子の俺たこ日記→こちら
シンガポールのユニバーサルスタジオは初めてだ、、、
さっそく入場券を購入することにした、大人60シンガポールドル
しかし旧正月なので激混み、、、
ここは優先的に入場できるユニバーサル・エクスプレス・パス
60シンガポールドルを必ず購入しよう!!
入口付近はディズニーランドのような感じだ。。
20個以上のアトラクションがあるが、乗って価値のあるものだけ
楽しむことにした、、、時計と反対回りにすすむのがオススメ!!
まずは、『トランスフォーマー・ザ・ライド』
映画トランスフォーマー世界を疑似体験!!
長蛇の列だが、ユニバーサル・エクスプレス・パスでスイスイ
乗り物に乗り込みいざ、発進、前後左右に大きな衝撃とともに
移動する、、3D映像で錯覚の世界に、、
しかし、子供には激しすぎてダメだ、泣きわめく子もいた。
次!古代エジプトの世界に突入だ、、
『リベンジ・オブ・ザ・マミー』
映画ハムナプトラの世界に突入だ〜〜
真っ暗闇の中をローラーコースターで走り抜ける、、
こちらもお子さんにはちょいと厳しいかもしれない
こちらも、ユニバーサル・エクスプレス・パスで割り込み乗車
手荷物は無料ロッカーに収納するように言われる
次!!ロスト・ワールド
『ジェラシック・パーク・ラピッド・アドベンチャー』
手荷物をロッカーに入れなければならないが、こちらはなぜか有料!
ユニバーサル・エクスプレス・パスで行列を横目に、、ラクラク乗車
円形のボートの乗船、くるくる回転して激流をどんぶりこ、
めちゃくちゃ、濡れる、ずぶぬれ覚悟のアトラクションだ
カメラや携帯電話が水浸しにならないように注意が必要だ
濡れすぎた人には、、乾燥機(有料)も出口付近にある。。
『キャノピーフ・フライヤー』
ここも長蛇の列だが、ユニバーサル・エクスプレス・パスでスイスイ
ロスト・ワールドを上空から眺めることが出来る、、、
しかし!!!3分ほどで終了、、物足りない、、
手荷物は乗車する前に棚に置いておこう、、
落としたら下を歩いている人が大けがしかねない、
次!!ファー・ファー・アウェイ
『シュレック4−D アドベンチャー』
4−Dムービーの世界に、、可動式の座席が不思議の世界に
水しぶきが前後から、乗り物酔いする人はご注意
さて、最後は、『マダガスカル・クレート・アドベンチャー』
20人乗りのボートに乗り込み、約10分間のツアーだ、、
これは子供用、、ディズニーランドのスモールワールドのようだ、
まあ、これくらいがおすすめのアトラクション、、、
ユニバーサル・エクスプレス・パスがあれば、3時間もあれば、
ラクラク楽しめる、、とにかくシンガポールには暑いのでこれくらいで
退散することにした。。
アメリカのユニバーサルスタジオに比べて、狭く、
乗り物もたいしたものもなく
一度くればいいかなという感じの場所だった。
なお、園内はアルコール飲料の販売はしていない、、
スパン王子にとって、全く意味の無い場所だった、、
一言『時間のむだだ!』とつぶやいた。困ったものだ

ユニバーサル・スタジオ・シンガポール
セントーサ島内
開演時間10時〜19時
年中無休
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらスパン王子の俺たこ日記→こちら
2014年02月10日
シンガポール あのマーライオンに行ってしまった!!!!
セントーサ島のホテルにチェックインした我々はタクシーで待ち合わせ場所の
マーライオンパークに向かった、、、8年ぶりのマーライオンだ。。。
以前とかわらない場所に以前と同じようにゲロ??を吐きながら立っていた。
マーライオンと言えば、必ずやってしまうこのポーズ、、
世界3大がっかりといわれながらも、シンガポールに来た観光客は
一度は訪れる場所だ。。
裏手にはミニマーライオンもある。こちらは相変わらず人気がない。
ゲロの勢いも元気がない、、
世界3大がっかりとは、、、
1、シンガポールのマーライオン
2、コペンハーゲンの人魚姫
3、ブリュッセルの小便小僧
だそうだ、、
ただ、8年前とはマーライオンの回りの景色は変貌している。
新しくできたビル群が、、
天空のプールで有名なマリーナベイサンズも目の前に見える
これらの景色がついてきたので、記念撮影にはとてもいい感じだ
世界3大がっかりから卒業したかもしれない。。
ところで、日本のマーライオンとして有名なのが、
あのふすまにゲロで有名なゲロ爺さんだ。。。
今年の社員旅行もゲロには十分気をつけてほしいものだ。

香港マイタン日記姉妹サイト!
スパン王子の俺たこ日記→こちら
マーライオンパークに向かった、、、8年ぶりのマーライオンだ。。。
以前とかわらない場所に以前と同じようにゲロ??を吐きながら立っていた。
マーライオンと言えば、必ずやってしまうこのポーズ、、
世界3大がっかりといわれながらも、シンガポールに来た観光客は
一度は訪れる場所だ。。
裏手にはミニマーライオンもある。こちらは相変わらず人気がない。
ゲロの勢いも元気がない、、
世界3大がっかりとは、、、
1、シンガポールのマーライオン
2、コペンハーゲンの人魚姫
3、ブリュッセルの小便小僧
だそうだ、、
ただ、8年前とはマーライオンの回りの景色は変貌している。
新しくできたビル群が、、
天空のプールで有名なマリーナベイサンズも目の前に見える
これらの景色がついてきたので、記念撮影にはとてもいい感じだ
世界3大がっかりから卒業したかもしれない。。
ところで、日本のマーライオンとして有名なのが、
あのふすまにゲロで有名なゲロ爺さんだ。。。
今年の社員旅行もゲロには十分気をつけてほしいものだ。

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらスパン王子の俺たこ日記→こちら
2014年02月08日
シンガポール航空 ファーストクラス搭乗記(香港→シンガポール)
香港からシンガポールへはラウンジのすぐ前にある15番ゲートから登場する
機体はB777−300ER
SQ001 香港発 8時10分 シンガポール着12時 飛行時間4時間
早速、ファーストクラスに突入することにした。
ちなみに料金の方は、香港⇔シンガポール往復 26,960HKドルだ
座席はかなり広い革張りのシートだ。
前に倒すとフルフラットになりベッドに早変わり、
2名はラクラク座れるほどワイドな贅沢な空間だ。。。
液晶のパーソナルスクリーンは超ワイド!!!
残念ながら日本語で鑑賞できる映画は少ない、、
BOSEのノイズキャンセラー付きヘッドホンも完備されている
座席左側にはシートテレビとシートの調整をするボタンが配備されている
座席右側には電源やUSBボードがある。
離陸前にドンペリが出て来た〜〜〜〜
離陸して1時間ほどすると食事タイム!!
豊富なメニューから好きなものをアラカルトで注文できる
アルコールの種類もさすがに多い、、
まずはフルーツから、、
ヨーグルトも注文してみた、、
メインは軽めに飲茶にすることにした。
フライトアテンダントのサービスも素晴らしかった。。
さすがシンガポール航空だ、、
4時間の空の旅はあっという間にすぎていき、チャンギ国際空港に到着した
なんと8年ぶりのシンガポール、ターミナル3なんて昔はなかった、
イミグレーションもガラガラですぐに入国できた、チェックも甘い
HSBCのATMもあるので、すぐにシンガポールドルを手にすることができた
おっと! シンガポールの有名人!K君のお出迎えだ、、
5年ぶりくらいだが、全然変わっていなかった、
相変わらず中東系の濃い顔をしていたが、、

高級タクシーに乗り、セントーサ島にある今夜宿泊する
エクアリアスホテルに向かった
これから恐ろしい不眠不休の
5泊6日シンガポールずっぽしの旅が開始されるのだった!!!
香港マイタン日記姉妹サイト!
スパン王子の俺たこ日記→こちら
機体はB777−300ER
SQ001 香港発 8時10分 シンガポール着12時 飛行時間4時間
早速、ファーストクラスに突入することにした。
ちなみに料金の方は、香港⇔シンガポール往復 26,960HKドルだ
座席はかなり広い革張りのシートだ。
前に倒すとフルフラットになりベッドに早変わり、
2名はラクラク座れるほどワイドな贅沢な空間だ。。。
液晶のパーソナルスクリーンは超ワイド!!!
残念ながら日本語で鑑賞できる映画は少ない、、
BOSEのノイズキャンセラー付きヘッドホンも完備されている
座席左側にはシートテレビとシートの調整をするボタンが配備されている
座席右側には電源やUSBボードがある。
離陸前にドンペリが出て来た〜〜〜〜
離陸して1時間ほどすると食事タイム!!
豊富なメニューから好きなものをアラカルトで注文できる
アルコールの種類もさすがに多い、、
まずはフルーツから、、
ヨーグルトも注文してみた、、
メインは軽めに飲茶にすることにした。
フライトアテンダントのサービスも素晴らしかった。。
さすがシンガポール航空だ、、
4時間の空の旅はあっという間にすぎていき、チャンギ国際空港に到着した
なんと8年ぶりのシンガポール、ターミナル3なんて昔はなかった、
イミグレーションもガラガラですぐに入国できた、チェックも甘い
HSBCのATMもあるので、すぐにシンガポールドルを手にすることができた
おっと! シンガポールの有名人!K君のお出迎えだ、、
5年ぶりくらいだが、全然変わっていなかった、
相変わらず中東系の濃い顔をしていたが、、

高級タクシーに乗り、セントーサ島にある今夜宿泊する
エクアリアスホテルに向かった
これから恐ろしい不眠不休の
5泊6日シンガポールずっぽしの旅が開始されるのだった!!!
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらスパン王子の俺たこ日記→こちら