<$OGP$>

2006年02月26日

シンガポール航空ショー&インターネットバンキング1

a73e1cf0.JPG航空ショーに行ってきました。

 F16やF15 戦闘機の展示飛行もありましたが、 日本の航空ショーと比べて、 かなり貧弱で 演出も最低でした。でも入場料は21sin$(約1500円)

この国にしては、高い!!!!!!!!!!! 今年で最後になるそうですが、最後になれという感じ です。。。。 まあ 装甲車などに乗り込めたので(日本では無理) まあ 我慢するか、、、、、





海外送金&インターネットバンキング

ところで インターネットバンキングとは便利のもので 海外にいても 日本の銀行からどこにでも送金や支払いなど なんでもできる。。

 ところが、なんと 振込み等に必要な暗証カードを、酔っ払って? 紛失してしまった。。これが、なんと不便、海外に引越ししているために、再発行ができないのだ、そのまま再発行すると日本の住所(もちろん引越し済み)に送られてしまい、返送されてしまう。

J銀行M銀行サポートセンターには、住所変更を日本国内にして住民票を送付してその住所に 再送するとのこと、だから海外にいるから住民票なんてないんだと いっても担当者は それでは再発行できないの一点張り、埒が明かない、、、、 日本に帰国するまで出金も送金もできない。

なんだ どこかの 福岡あたりにある

商品先物会社とおなじ出金拒否か、、、金返せ!!!!こらっ

困った、、でも そうだ、S銀行の口座があるのを思い出しログイン!!!!!!できたーーーー残高8000円なんだりゃ しょうがない 

こちらの銀行から送金だーーーーー 某UOB銀行(外銀)のネットにログイン  なんと 海外送金までネットでできるではないか!(日本の銀行はたしか、全部できないはず) 

よーーし 早速 送金 シンガポールドルから日本円に両替もネットで(日本の ぼったくり銀行とは違って) 9sin$(約650円)手数料、安い でも テレックス使用料なるものが20sin$(約1500円ほど)とられる 

まあいいか 午後2時無事に送金 ななんと 翌日のお昼にはS銀行に着金はやい。。。

わざわS銀行から電話がはいる、、、国際電話だ、ちょっとまてドコモだから転送電話、支払いは俺だ、早く用件すませて切ってくれ、 入金するのに手数料2500円もとられると、、、高い!!!!! 資金はどのようなお金ですか??と聞かれた マネーロンダリングで 疑われているのか???(ホリエモンか おれは)こんな少額でマネロンするか!?。。。 ということで 無事送金完了。。。。。。これで、なんとか 急場はしのげる。。。。。   F15コブラ



2006年02月06日

ヒトラー 〜最期の12日間〜4

ヒトラーの最後の12日間を忠実に描いた作品だ。ぜひ見ておきたい。

ヒトラー、ゲッペルスなどの配役を実物にそっくりな役者を起用しているので記録映画のようだ。。。



2006年02月03日

亡国のイージス 予告編4

真田広之が熱演してますね! 中井貴一の朝鮮人役がはまっているのは??


オンラインウォレット口座開設
仮想通貨取引所 BXONE
KaitekiTV
“kaiteki”
Facebook
facebook の友達申請は誰でもどうぞ!メッセージを一言お願いします

facebook_icon
カテゴリー
Twitter プロフィール
月別アーカイブ