会社の近くにある SUBWAYで ランチセット(classical tuna) サンドイッチとポテトチップとドリンク 全部で6.1ドル(約400円) サイズは6インチと12インチがある
もちろん私は6インチの小さいほうで十分だ、、現地人は12インチを買って二人でシェアーしている人も多い。。
欧米人に人気でいつも長蛇の行列だ、でも4人の流れ作業で あっと言う間にできあがる。。
日本ではあまり食べなかったが最近、周辺のレストランは全部制覇してしまったので、時々お世話になる。
ドリンクはコーラやアイスティーのほか、気味の悪い色の瓶入りジュースの中から好きのものを選べる。
『気味が悪いな チクロが入っているようだ』というと
同僚から『なんですか チクロって チクビ ですか』 おっと昼間から飛ばしてる。。チクロ知らないの?!世代の違いを感じる そういえば、1960年代後半に発がん性物質が含まれるということで、使用禁止になった人口甘味料である。 アイスやお菓子にはその当時、必ずこれが、含まれており食べると舌が黄色や真っ赤になった覚えがある。 ニュースで報じられると、一斉にスーパーやパン屋などから チクロ入りお菓子が撤去されて、一時期 陳列棚にせんべいくらいしかなくなった記憶がある。。。遠い昔か。。。
以前 会社の若い娘の前で、 『アベック』という言葉を使ったら、『なんですか、それ?』と言われた、いまは、 『カップル』と言うそうだ。。。 でも 『アベックホームラン』もう長嶋や王の時代ではないから使わないかもしれないが、 『カップルホームラン』といったらへんだろう。。。。!!
死語か、、、、、寂しい言葉だ、、、、
|