2006年03月17日
シンガポール 居酒屋『蔵の中』
今日もまじめに シンガポール居酒屋体験記
『蔵の中』というお店に行った。
日本にもあるようなこじゃれた店だ。 入り口に子供が喜びそうな、『駄菓子屋』みたいなコーナーもある、日曜日だったが、日本人の家族連れで
賑わっていた。
店の飾りつけが凝っているので、外人を連れて行くと喜ぶかもしれない。
メニューは、多彩、炭火焼から、一応、まともな日本料理は一通りそろう。
ホッケやシシャモなども、小ぶりだがある。ママさんも美人だ。
デザートはアイスクリームだけだが、7種類くらいある。
ただ 二人で120〜180ドルは予算を見ておいたほうがいい。
飲み物は、ウーロンハイを注文すれば9ドルくらいだが
焼酎をグラスで注文すると20ドルくらいかかるので注意
一人予算は 5000円〜6000円くらいか
場所は、リャンコートの明治屋の隣の建物
電話 6336−6659 ランチ12:00〜14:00ディナー18:00〜23:00 金土は〜1:00
『なんじゃもんじゃ』 6738−7177(5:30〜1:00)という お好み焼き&もんじゃやの姉妹店のようだ。こちらも流行っていて、いつも満席だ。場所はWaterfront Hotel である。
蔵の中の隣は、おっぱいぽろんショーの『CRAZY HORSE』があった。
まだ行ってない。
電話 6336−1800
URL www.crazyhorseparis.com.sg
今度 突入して報告したい。
後日、昼休みに 『蔵の中』にK君と突入した。K君はどうやら、となりのおっぱいショーに行きたかったらしい。 『CRAZY HORSE』(左) 昼間からおっぱいショーはないだろう。
わたしは、 ざるうどんセット 15ドル(約1000円)、K君は ちらしセット 20ドル(約1400円)を食べた。デザート付である。 なぜか、タイガービール 2杯づつ(8ドル×2)
飲みすぎのあなたに朗報!! 『ウコン』 錠剤が便利
ウコン・3個セット 飲む前、飲んだあとに5錠ほど飲んでから寝ると効果テキメン!!! 二日酔いから開放されます。 でも K君のように暴飲すると 効果なし! 最近、KTVに行きすぎのN君、これは、バイアグラでは、ありませんので、そういうほうには効果ありませんのであしからず。

トラックバックURL
この記事へのトラックバック
この記事へのコメント
