<$OGP$>

2006年04月20日

シンガポール ミュージカル『ウエスト・サイド・ストーリー』&寿司『白石』

Esplanade Theatreシンガポール ミュージカル『WEST SIDE  STORY
柄でもなく、ミュージカルに出かけた。『ウエスト サイド ストーリー』だ。シンガポールの通称ドリアンホール(Esplanade Theatre)で上演されている。シェイクスピアの戯曲『ロミオとジュリエット』の現代版といったところか。4月7日〜30日まで。走る走る舞台を所狭しと男が走る。しまった劇団『オカマ』かと思ったが、途中からはちゃんと女性も出てきた。日本でも上演されるそうだ。チケットが、シンガポールでは140ドル(約1万円)だが、日本では1万4千円くらいするそうだ。チケットもネットで2列目をゲットすることができた。(チWest Side Storyケット販売⇒SISTIC シンガポールのイベントや映画などのチケットはこのサイトで、購入して、最寄の受取所で受取ることができる。)
シンガポーリアンがわかってもいないのに、ぎゃぎゃ盛り上がっていたが意外にすいていた。そういえば、このミュージカルは某U○B銀行主催のため、N君は無料のチケットを持っていたが、くれなかった。K君も週末 ナイトサファリに行ったのだが、N君は会社の無料券をたくさん持っているのに譲ってくれなかったそうです。N君はこうした無料券はお持ち帰りしたKTVの女性だけにに配布している。困ったものだ。これだけ、ブログで良く書いてやっているのに。

寿司屋『白石』そのあとに、リッツカルトンホテル寿司屋『白石』にいった。
刺身も鮨もさすがにレベルが高い。よく言えば、鈴木阿久利 悪く言えば エテ公のような顔をしたマスターがいる。たまたま きどった老夫婦がカウンターにいた。キンキの煮付けを注文して、『マスター どこで取れるんだい』気取るんじゃねぇよ海でとれるにきまってるだろうが、となりのババアもガマ蛙がくしゃみしたような顔しやがって、なだ万の店長と知り合いだとかくだらねえことをいって得意になっている、ふざけんなよ。そのきたねぇ顔洗って出直して来い!馬鹿野郎! 高級な寿司屋にはこういう、鼻持ちならな刺身の盛り合わせいやつが時々いるのが難点だ。
二人で500ドル(約3万5千円)一人2万円は覚悟して来店しなければならないでしょう。鮨の内容や値段はよし田と双璧だ。古典的な寿司屋がいい人は『白石』のカウンターがいいかもしれない。

『白石』 6338-3788
7 Raffles Avenue、#03−01/02、The Ritz Carlton 

さざえの壷焼



このエントリーをはてなブックマークに追加

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
オンラインウォレット口座開設
仮想通貨取引所 BXONE
KaitekiTV
“kaiteki”
Facebook
facebook の友達申請は誰でもどうぞ!メッセージを一言お願いします

facebook_icon
カテゴリー
Twitter プロフィール
月別アーカイブ