2006年05月20日
バリ島vo3 二日目ホテル滞在
昨日夜、さっそく、部屋のサウナやバスを利用し遅くなったが、、朝のヨガ教室(無料)8時〜9時半に参加してしまった。。ヨガというからには、オウム教の麻原祥晃のようなジジィが空中でも飛ぶのかと期待してきたが、小柄な筋肉質の先生が出たきた。ヨガ初体験だったのだが、普段の運動不足で、30分もすると汗だくくたくたになった。おまけに身体が固くて、ぜんぜんヨガにならない。むきになってやりすぎた。あとで、自慢の腰が腰痛になり起き上がることも困難になった。逆効果だった。
10時から30分のモーニングマッサージ(無料)を部屋専用のマッサージルームで受けた。オイルマッサージなのだが、あまりの心地よさに寝てしまうほどだ。
そのあと、10時30分から部屋に朝食を運んでもらった。初日ということで、インドネシアンブレックファーストを注文した。ウオーターメロンジュースはシンガポールと比べて、甘みが少なく、みずっぽい。マンゴのスムージー美味しかった。
お昼ごろから、のんびり、プールサイドで日光浴だ。プールサイドのチェアーに座ると、ボーイが冷たいおしぼりと日焼け止めクリーム、水をさりげなく運んでくる。もちろん無料だ。カクテル(無料)を注文した。そんなに大きくはないプールだが、客は一組しか利用していなかったので、まるでプライベートプールのようだ。心地よい日差しを浴びて昼寝してしまった。。とにかくお客より、ホテルの従業員のほうが、多い、広大な敷地を歩いていても誰にも遭遇しない。
3時半からは、また部屋でマッサージだ。今度は1時間30分だ。
メニューは、オイルマッサージ、指圧、フェイシャル、火山灰スクラブ、フットマッサージなど、いろいろなものを組み合わせて、自分の好きなマッサージをチョイスすることができる。わたしは、オイルマッサージとフェイシャルを選択した。こちらも極楽だった。
とにかく ホテルのファシリティが完備されているので、あまり外出をしないでホテルライフを楽しむほうがここではよさそうだ。でも夕食は ホテルのバトラーもお薦めのダック料理の店に出かけた。夕暮れ時がいいというので、6時に予約して出かけた。往復はレストランの車が無料でしてくれる。
『BEBEK BENGIL』drity duck diner 975-489
夕日で景色のいい席に案内された。隣には、バリ人らしき若い二人の男性が食事をしていた。どうみてもホモだ。お互い料理を取り分けて、仲良く食事をしている。
料理はアラカルトで注文した。クリスビーダック(写真左下)がこの店の一番のお薦めだ。
からっと揚げられていてなかなかおいしい。食べたことがない味だ。バリワインの赤を注文した。こちらも軽めだが、まあまあのワインだった。ウブド近辺に滞在している人は訪ねてみてもいいレストランだ。日が暮れると、席から、ちょうど夜空の満月が綺麗に見えた。
このレストランにも、農協の百姓一連隊が来て、わけのわからない方言で騒いで、雰囲気を台無しにしていた。しかし、奥のほうに隔離されていたので、なんとかなった。てめえら、早く帰って米でもつくってろっつうの。
料金のほうは、二人で(ワイン1本込)450,000ルピア(約5000円)だ。
帰りもレストランの車で、ホテルまで送ってくれた。部屋でカクテル(無料)をオーダーして、のんびりとすごした。飲み放題といってもそうそう飲めるものではない。明日は観光もあるので、早めに就寝した。
『BEBEK BENGIL』 DIRTY DUCK DINER 975-489 PADANG TEGAL ROAD UBUD
いよいよ明日はキン○○観光だ、、、、続く、、、、、

トラックバックURL
この記事へのコメント
ametたちが、米でみずっぽい広大などして出かけた
夕食とかを滞在しなかった。