<$OGP$>

2006年06月03日

シンガポール 『ファイブスター ハイナニーズチキンライス』3

ファイブスターガイドブックには『ブントンキー』のチキンライスがおいしいと書いてあるが、地元のタクシー運転手にきくと、リババレー『ファイブスター ハイナニーズチキンライス』(五星  海南鶏飯)が一番だという人が多い。しょせんチキンライスだから、どちらでもいいのだが、野郎ばかり3人だったので、暑い真昼間から冷房も効いていないこの店に突入した。五つ星という名前から高級店を想像してしまうかもしれないが、なんてことはない、地元の食堂のような店構えだ。

 

チキン昼時とあって、労働者がテイクアウトでチキンライスを購入している。こきたない店内の一番涼しそうな、席を陣取り、ホテルなら、チキンライスといえば、胸肉か足の部分(ちょっと骨があり食べにくい)か聞かれるのだが、こういう店では、一羽丸ごと出てきて、3人でシェアーすればと言われて、おすすめ通りに注文した。

ビールを頼むと、そんなものはないと無下に断られ、チャイニーズティにすると、このくそ暑いのにホットであつあつのお茶が出てきた。飲めるはずねぇっうの

ライス汗だくでチキンライスをほおばる。ホテルのチキンライスの味になれてるせいか、なんとも微妙な味だ。でもこれが、本場のチキンライスなんだろう。1人前は3.5ドルだ。3人で飲み物や青菜を注文しても20ドル(約1400円)くらいだった。ちょっとブルーカラーなチキンライスだが、ローカル色を期待する人はぜひためしてみるといい。もちろん予約なのできない、11時から朝5時くらいまで営業している。

参考までに、ホテルのチキンライス情報はこちら⇒ 『チャーターボックス』



このエントリーをはてなブックマークに追加

トラックバックURL

この記事へのコメント

4. Posted by makan   2008年07月28日 23:08
何人のタクシー運転手にお聞きになったのか判りませんが、私の経験ではチキンライスを推薦するとしたら・・・という問いに対して一番多いのは文東記かチャターボックスです。観光客相手に、ローカルの名の知れないであろうストール名を言うのも無意味・・・という心遣いでしょうね。ちなみに文東記のリババレー店は私的には最悪。バレスティア店もなんだか質が落ちて来たように感じます。
ホテルのチキンライスがお好み、ということはまだまだ初心者ですね、シンガポールの(笑)
3. Posted by milk   2006年06月20日 18:16
五星 海南鶏飯大好きです〜BoonTongKeeのほうが美味しいけど、高いですね〜
写真見たら食べたくなる!ペコペコ!
東京にいるから食べれない!泣〜〜〜〜〜
2. Posted by BlogPetのamet   2006年06月03日 18:31
きのうametが、ここへametがここにblogするはずだった。
ここにガイドブックはblogするつもりだった。
1. Posted by Kiasu   2006年06月03日 01:53
1人前は3.5ドルのチキンライス高いですね。私の行くホッカーでは2.5ドルです。しかもトマトにもやしが入っていて、スープ付。マンダリンホテルあたりのチキンライスなんか口にしたら食あたりしてしまいそうな体になってしまっています。

この記事にコメントする

名前:
URL:
  情報を記憶: 評価: 顔   
 
 
 
オンラインウォレット口座開設
仮想通貨取引所 BXONE
KaitekiTV
“kaiteki”
Facebook
facebook の友達申請は誰でもどうぞ!メッセージを一言お願いします

facebook_icon
カテゴリー
Twitter プロフィール
月別アーカイブ