2007年05月05日
香港⇒日本 格安 国際電話『J-TEL』(DSI Telecom)
日系の『J-TEL』の国際電話サービスだ。。
【サービス概要】は、↓
加入料金、基本料金は無料。通話料金のみ支払い
24時間均一料金
通話のほか、FAXも利用できる
香港から携帯電話でも利用可能 同一料金
6秒単位の課金システム
申し込み当日から利用可能。。
問い合わせ等サポートは日本語で対応
たとえば、日本まで1分間 0.74HKドル(約11円)日本の携帯電話にかけると1分間 1.38HKドル(約20円) いずれにせよ安い。
国別通話料金表は⇒こちら
利用方法はきわめて簡単で、
1580+国番号+市外局番(最初の0をとる)+電話番号
料金は違ってくるが、世界中に格安でコールできる。
ちなみにUSAまでは、1分間 0.58HKドル(約9円)とさらに安い。
日本で東京から九州や北海道に電話するより安そうだ。
申し込みはFAX(3427-9366)または郵送で簡単にできる。。法人・個人の利用可能。。
利用申込書に使用する電話番号(一般電話・FAX・携帯電話)を記載すれば完了だ。
サービス利用申込書 ⇒こちら
利用しない手はないサービスだ。。
ちなみに支払いは、『銀行自動引落』になる。法人は『小切手』も可能。毎月無料で通話明細が郵送されてくる。
なんだか今日は、DSIの会社の宣伝のような内容になってしまった。
しかし、私は1円ももらってません。。。
『DSI Telecom Hong Kong Co., Limited』 2887-5299
Suite 1202,12/F.,The Goldmark 502 Hennessy Road,Causeway Bay,Hong Kong

この記事へのトラックバック
2. cheapest bellergal-s [ cheapest bellergal-s ] 2007年08月07日 18:16
香港⇒日本 格安 国際電話『J-TEL』(DSI Telecom)
1. cheerleader panty teen [ cheerleader panty teen ] 2007年08月01日 16:05
香港⇒日本 格安 国際電話『J-TEL』(DSI Telecom)
この記事へのコメント
5. Posted by SingTel001 2007年06月23日 15:59
日本側が固定電話なら、
これ
http://dualband.three.com.hk/website/template?pageid=d21200&lang=eng
とかこれ
http://www.peoples.com.hk/p_prepaid_iddtalk_default_iso.jsp
の方が安いですよ。
これ
http://dualband.three.com.hk/website/template?pageid=d21200&lang=eng
とかこれ
http://www.peoples.com.hk/p_prepaid_iddtalk_default_iso.jsp
の方が安いですよ。
4. Posted by 管理人 2007年05月07日 21:23

そうですね。。。
J-TELは 固定電話には0.74HKドル
携帯電話には1.38HKドル
KDDIは 固定電話には0.69HKドル
携帯電話には1.37HKドル
さっそく 書かせていただきます。
3. Posted by はな 2007年05月07日 20:52
大ファンでいつも楽しく読ませていただいておりますが、コメントは初めてさせていただきます。
私も香港に住んでおりますが、KDDI香港を利用しております。比較してみたところ、日本、アメリカとも、J-TElよりも少しお安いようです。
ご参考まで。
私も香港に住んでおりますが、KDDI香港を利用しております。比較してみたところ、日本、アメリカとも、J-TElよりも少しお安いようです。
ご参考まで。
2. Posted by ギャザ 2007年05月07日 15:52
香港に住んでたときに利用してました。
香港生活が懐かしいなぁ・・・
香港生活が懐かしいなぁ・・・
1. Posted by 五右衛門 2007年05月06日 12:12
いつも貴重な情報ありがとうございます。
これは、使えますね。感謝感謝です。
3月後半に香港のファンドへ仕事へ行きましたが、その際の電話代が高くて。。。日本のは着信専用でもっていただけでも結構、いきますからね。
これは、使えますね。感謝感謝です。
3月後半に香港のファンドへ仕事へ行きましたが、その際の電話代が高くて。。。日本のは着信専用でもっていただけでも結構、いきますからね。