2009年01月05日
初詣 青松寺&愛宕神社 港区愛宕
大みそか 23:40 青松寺の法要が開始される。
会場の青松寺本堂に坊主が、6人くらい集合していた。
くろんぼの坊主も一人いた。歳末諷経という今年最後のお経をあげる。
そのあと、鐘楼堂で、除夜の鐘をつき始める。ここでは、一人一人鐘をつかせてくれる。
しかし、坊主の説教など聞かずに鐘楼堂に並べばよかった。、寒空の中30分ほど待たされた。
1発、鐘をつついて、ここは、終了!!!!
後ろを振り返ると、特別にイルミネーションされた東京タワーが見えた。
次に 徒歩3分のところにある愛宕神社に向かった。
エレベーターで本堂に突入しようとしたが、正面の急な階段下まで参拝者の行列になっていた。
境内にある あのワインの田崎真也のレストラン&バー『Tてぃ』の前で、甘酒を販売していた。
1杯500円だ。
よく見ると!!なんと 、田崎真也さんが、自ら販売しているではないか!!!
記念撮影をしてもらった。しかし誰も気づいていなかった。。。
気さくないい人だった。。。
並んだらいつになるかわからなかったので、愛宕神社内の右脇にある 太郎坊杜でちゃっかりお参りして帰宅した。
一応 お札は購入した、。
