2010年02月04日
日本で海外ファンドを販売する日本の悪徳紹介代理店
日本で、投資顧問業の免許を取得して、
海外ファンド(海外投資信託)を販売する会社が
たくさん存在する。
セールストークは、『日本の金融庁に登録しているので安全です』
しかし本当にそうなのだろうか、、
その悪徳業者の販売する海外ファンドは、
本来、香港のSFC(香港金融局)から認可された投資顧問会社(IFA)と呼ばれる会社に所属する
香港で外務員免許を免許に合格した外務員によってのみ販売できる商品がほとんだ。
以前紹介したF社の商品もそうだ。
悪徳紹介代理店は
海外ファンドを購入するために、
本来F社では、発生していない
入会金、年会費、各種変更手数料を搾取している。
またセミナーを有料にしたり、香港ファンド申込ツアー15万以上、
香港上海銀行口座開設3万以上など、
法外な料金設定にしてそこからも収益をあげようとしている。
いくら海外ファンドは利回り(10%前後)がよくても、
こんなに余分な手数料が中間搾取されたら最終利回りは、
マイナスになってしまう。
このような、日本の悪徳紹介代理店は、そもそも紹介するだけで、
アフターサービスをしない。
このような日本の悪徳紹介代理店経由で海外ファンドを購入した場合、
もしトラブルに巻き込まれて、
日本の金融庁に報告しても、
本来販売してはいけないものを販売しているので、
絶対相手にしてもらえない。
また、香港金融局(SFC)に訴えても、
日本の業者を摘発することはしない。治外法権だ。
泣き寝入りするしかない。
へんてこりんは手数料を徴収されている人は、
正義の味方!タンク将軍に聞くと解決方法を親切に教えてくれる。
親切な日本人専門の投資顧問会社(IFA)も紹介してくれる。
また、香港在住で

海外投資お役立ちガイドのわんちゃいくんに、聞けば
無料相談してくれる。info@kaigai-guide.com


トラックバックURL
この記事へのトラックバック
1. ドルが崩壊したらどうするべきか? [ 無料レポート ] 2010年04月26日 21:37
FXトレーダーや海外ファンド、外貨預金がある方、また個人投資家の方などは必見の無料レポート、ドルが紙くずになった時に資産を守る方法。
この記事へのコメント
2. Posted by flipper3388 2010年05月02日 23:56
Amici internationalという会社がありますが、ここは悪徳でしょうか?もし、よければアドバイスお願いします。