2010年10月28日
香港 マルコポーロホテル ドイツビアフェスタ 2010 尖沙咀
毎年この時期になると、
マルコポーロ香港の駐車場を利用して、
ビアフェスタが開催される。⇒詳細
2年前にCCMさんとメディア枠で無料参加して以来
2年ぶりに突入することにした。⇒ビアフェスタ 2008
今回は、日本からのお客様のため法人契約している
マルコポーロホテルに圧力??をかけて
またまたプレイベート枠で10月21日の無料招待券を4枚ほどゲットしていた。
しかし、当日は、台風の直撃が予想され、中止!!
朝からなにも食べずに、たかろうとしていたニューハーフ小林くんもがっかりだった。
そして、10月26日に再度招待された。。
本来 入場料は、100HKドル〜180HKドルなのだが、
招待と言うことで無料、ビール3杯と料理3品のチケットも3名分もらった。
スパン王子とニューハーフ小林くんと3名で突入した。
香港のたかりん君は
『今日も たかっちゃいますけど、無料なので、ラッキーですね!』
また、ずうずうしい発言が!!だいたい、誘ってもいないのに、のこのこついてきたのだ。
さっそく無料券でビールを1杯(70HKドル)をゲットしたが、
座るところがないので、立ち飲みだ。。。小林くんは『立ち飲みか〜〜しらけるな』
とつぶやいた。
無料で来ているのに、、文句言うな!
しかし、この場所からみる夜景は相当きれいだ。
ちょうど8時だったので、ビクトリア湾の
『幻彩詠香江(シンフォニー・オブ・ライツ)』 も目の前で鑑賞できた。
スパン王子が、『俺のよりでかいな!』
とつぶやいた。テントの中では、イベントで盛り上がっていた。。。
しばらくして、入り口近くに増設されたベンチにやっと着席できた。
20分以上並ばないと、料理にありつけない。
ニューハーフ小林くんは、『並ぶのめんどくせ〜〜な!』と
ぶつぶついいながら、無料チケットで料理をゲット!
『これ 俺のですよ!!』
たかりなんだから飯くらい持ってきてほいいぜ
料理は、一皿100HKドル前後する。
ゲームコーナーもあった。さっそく、
最近欲求不満気味の
スパン王子が一発!!
しかし鐘をならすことは できなかった。
ニューハーフ小林くんも、、、
よわよわしく内またで1発、、、
全然だめだ。。
突入して次々と、無料券で料理をゲットした。。。。ニューハーフ小林くんは
『なんか、無料だとたかった気が起きませんね〜なんとなく物足りないです』
この野郎!!!!どこまで、ずうずうしいいんだ。
今日のマイタンは無料!!、たぶんがちんこで突入すると、
入場料金も含め、500HKドル以上はかかるだろう。
『The Marco Polo German Bierfest 2010』
10月23日(土)〜11月13日(土)
日〜木 18:00〜23:00
金・土・祝日 18:00〜23:30
場所 Viewing Platform,Level 6, Marco Polo Hongkong Hotel,Harbour City,Tsim sha Tsui,Kowloon HK
料金 日〜木 100HKドル
金・土・祝日 180HKドル
(ビール1杯とマグカッププレゼント)
にほんブログ村
*↓香港の情報ならコチラ↓*
にほんブログ村
ところで、毎年恒例の健康診断を『Metro Medical Centre』で受けた胃カメラで、、、
喉にポリープが発見された。。
耳鼻咽喉科で切除するように言われたが、、、
どうするかな!!
ニューハーフ小林くんは『ポリープってなんですか?食べれるんですか?』
本当に困った若者だ!

トラックバックURL
この記事へのコメント

> はじめて書きます。
> 本当にポリープでしょうか?
> 可能性としてポリープ、肉芽腫、癌 の順番でしょう。 ちなみに肉芽腫だと切除しても再発しやすいですね。
> 本職より。

> はじめて書きます。
> 本当にポリープでしょうか?
> 可能性としてポリープ、肉芽腫、癌 の順番でしょう。 ちなみに肉芽腫だと切除しても再発しやすいですね。
> 本職より。
本当にポリープでしょうか?
可能性としてポリープ、肉芽腫、癌 の順番でしょう。 ちなみに肉芽腫だと切除しても再発しやすいですね。
本職より。