2011年02月14日
香港「The Island View Restaurant」 パシフィッククラブ
会員制クラブのレストラン「The Island View Restaurant」 に突入することにした。
スパン王子、自称アゲマン女史、まったく不釣り合いなB級グルメの似合うゴチ幾子、など、6名で、、
尖沙咀6号埠頭からの夜景はすばらしい。。
クラブの入り口までの桟橋から一望できる。
中華やフレンチなどさまざまなレストランがあるが、
今日は、西洋料理、、スイス料理が有名な
「The Island View Restaurant」
とはいってもさまざまなメニューがあるのでチーズフォンデュだけではない。




ワインは、
イタリアのBAROLO2005 にした。
6号埠頭の先端の3Fにあるこのレストラン、、
香港島と九龍の両サイドの夜景を眺めることができる最高の場所にある。
ちょいと寒すぎるので今は NG だが、テラス席もある。
8時をすぎると、『幻彩詠香江(シンフォニー・オブ・ライツ)』もバッチリ鑑賞できる。
お待ちかね
チーズフォンデュ も登場した!
女性軍が多かったということもあり、締めはデザートのてんこもり、


チョコレート系のものが多かった。日頃ひもじい、ゴチ幾子はもりもり食べていた。
ワイン3本、6名で今日のマイタンは3,213HKドルだった。
なかなかおススメのレストランだ。
金・土・日は、ビュッフェになるそうだ。
「The Island View Restaurant」2118-1846
尖沙咀廣東道17號海港城太平洋會會所
香港ジャーナルの小原隆子さんが、
女性目線で「The Island View Restaurant」を紹介されています。

にほんブログ村
*↓香港の情報ならコチラ↓*

にほんブログ村
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
Tweet
スパン王子、自称アゲマン女史、まったく不釣り合いなB級グルメの似合うゴチ幾子、など、6名で、、

クラブの入り口までの桟橋から一望できる。

今日は、西洋料理、、スイス料理が有名な
「The Island View Restaurant」






イタリアのBAROLO2005 にした。
6号埠頭の先端の3Fにあるこのレストラン、、
香港島と九龍の両サイドの夜景を眺めることができる最高の場所にある。



チーズフォンデュ も登場した!



チョコレート系のものが多かった。日頃ひもじい、ゴチ幾子はもりもり食べていた。
ワイン3本、6名で今日のマイタンは3,213HKドルだった。
なかなかおススメのレストランだ。
金・土・日は、ビュッフェになるそうだ。
「The Island View Restaurant」2118-1846
尖沙咀廣東道17號海港城太平洋會會所
香港ジャーナルの小原隆子さんが、
女性目線で「The Island View Restaurant」を紹介されています。

にほんブログ村
*↓香港の情報ならコチラ↓*

にほんブログ村
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
Tweet
