2011年07月19日
海外ファンド 積立投資 どの通貨にすればいいの!?
海外投資を始める人は、積立投資から始める人がほとんどだ。
特に、20代、30代の人は特に、定年までの期間もあるので
時間を見方にして複利効果とドルコスト平均法の
メリットを生かすことができるのでおすすめだ。
さて、一番良く聞かれる質問のひとつは、どの通貨で積み立てたら有利なのか?
スタンダードライフ社の積立の場合は、
通貨は米ドル 英ポンド ユーロ 香港ドル 日本円 の5種類
基本的には、米ドルか香港ドル、日本円が考えられる。
なぜなら、将来、イギリスやユーロ圏に移住すると決まっている人は、
英ポンドやユーロでもいいいが、
ほとんどの人が、満期になって日本円にして受け取る人がほとんどだからだ。
どうしても為替リスクがいやだ、日本が大好き、
将来的に1米ドル=50円になると予想する人は
日本円でもいいが、個人的にはおすすめできない。私は長期的には円安論者なので、
将来的な為替差益も狙いたいからだ。
さらに海外ファンドは、米ドルで組成されている場合が多いので、
日本円などで積み立てると毎回結局、米ドルに変えて投資されるのでロスも馬鹿にならないと思う。
結局のところ、米ドルか香港ドルかの2者択一になる。
結論からいえば、どちらでもほぼ同じだ。
それは、米ドルと香港ドルがペッグされている(ドルペッグ制)ので将来円安を予測するなら、
1ドル=80円 が1ドル=100円の円安になれば、
1香港ドル=10円は、1香港ドル=12円〜13円になる。
パラレルに動くので同じことだ。
積立方法がHSBC香港からの引き落としか、クレジットカード払いかで
ちょいと違ってくる。
HSBC香港からの引き落としなら、香港ドルで積立しておいたほうがいい。
まず日本から送金あるいは持ち込みでHSBC香港に入金して、両替する訳だが、
両替レートはいいのは、日本円から香港ドルだ。
米ドルにする場合は、内部的には日本円から香港ドルそして米ドルに両替するためよりコストがかかる。
また、HSBC香港を海外で利用するあるいは、手数料などが引き落とされるのは
香港ドル普通預金口座(セービング)なので
香港ドル普通預金口座を潤沢にしておいたほうがいい。
また米ドル引き落としにしていると、つい米ドル口座の残高が不足して
積立がストップなどというやっかいなことになる場合があるので
香港ドルで積み立てておいたほうが無難だ
一方クレジットカードで引き落としの場合は、
まず手数料が毎回1%上乗せされる(これはクレジットカード会社の手数料だ)
ショッピング扱いなので利用ポイントがつくのでなるべくポイントが有利な会社を
選択することだ→クレジットカード会社比較
さらに、海外利用時のクレジットカード会社の事務手数料が複雑だ。
マスターかビザでも違ってくるし、米ドルか香港ドルでも違ってくる。
通常は、米ドルのほうが若干コストは安い場合が多い。。
適用されるレートが会社によって微妙に異なるので、
こればかりは、利用するクレジットカードをよく研究するしかない。
ということで、
HSBC香港からの引き落としなら香港ドル
クレジットカード利用なら、 米ドル という感じだ、
まあクレジットカードの場合はどちらの通貨でも大差はないので
あまり神経質になる必要はないと思う。
海外ファンドを申し込む際にもっとも重要なことは
HSBC香港口座開設手数料、初期設定費用、年会費など余分な手数料をぼったくる
悪徳紹介代理店を利用しないことが一番重要だろう。
あっという間に何十万円もの無駄な費用をとられて大損するだけだ。
ということで、
海外投資無料セミナーに参加して、
悪徳業者にひっかからないように、
HSBC香港の活用法などを学びましょう!
海外投資が好きな人は下記を応援ポチお願いします
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら
Tweet
特に、20代、30代の人は特に、定年までの期間もあるので
時間を見方にして複利効果とドルコスト平均法の
メリットを生かすことができるのでおすすめだ。
さて、一番良く聞かれる質問のひとつは、どの通貨で積み立てたら有利なのか?
スタンダードライフ社の積立の場合は、
通貨は米ドル 英ポンド ユーロ 香港ドル 日本円 の5種類
基本的には、米ドルか香港ドル、日本円が考えられる。
なぜなら、将来、イギリスやユーロ圏に移住すると決まっている人は、
英ポンドやユーロでもいいいが、
ほとんどの人が、満期になって日本円にして受け取る人がほとんどだからだ。
どうしても為替リスクがいやだ、日本が大好き、
将来的に1米ドル=50円になると予想する人は
日本円でもいいが、個人的にはおすすめできない。私は長期的には円安論者なので、
将来的な為替差益も狙いたいからだ。
さらに海外ファンドは、米ドルで組成されている場合が多いので、
日本円などで積み立てると毎回結局、米ドルに変えて投資されるのでロスも馬鹿にならないと思う。
結局のところ、米ドルか香港ドルかの2者択一になる。
結論からいえば、どちらでもほぼ同じだ。
それは、米ドルと香港ドルがペッグされている(ドルペッグ制)ので将来円安を予測するなら、
1ドル=80円 が1ドル=100円の円安になれば、
1香港ドル=10円は、1香港ドル=12円〜13円になる。
パラレルに動くので同じことだ。
積立方法がHSBC香港からの引き落としか、クレジットカード払いかで
ちょいと違ってくる。
HSBC香港からの引き落としなら、香港ドルで積立しておいたほうがいい。
まず日本から送金あるいは持ち込みでHSBC香港に入金して、両替する訳だが、
両替レートはいいのは、日本円から香港ドルだ。
米ドルにする場合は、内部的には日本円から香港ドルそして米ドルに両替するためよりコストがかかる。
また、HSBC香港を海外で利用するあるいは、手数料などが引き落とされるのは
香港ドル普通預金口座(セービング)なので
香港ドル普通預金口座を潤沢にしておいたほうがいい。
また米ドル引き落としにしていると、つい米ドル口座の残高が不足して
積立がストップなどというやっかいなことになる場合があるので
香港ドルで積み立てておいたほうが無難だ
一方クレジットカードで引き落としの場合は、
まず手数料が毎回1%上乗せされる(これはクレジットカード会社の手数料だ)
ショッピング扱いなので利用ポイントがつくのでなるべくポイントが有利な会社を
選択することだ→クレジットカード会社比較
さらに、海外利用時のクレジットカード会社の事務手数料が複雑だ。
マスターかビザでも違ってくるし、米ドルか香港ドルでも違ってくる。
通常は、米ドルのほうが若干コストは安い場合が多い。。
適用されるレートが会社によって微妙に異なるので、
こればかりは、利用するクレジットカードをよく研究するしかない。
ということで、
HSBC香港からの引き落としなら香港ドル
クレジットカード利用なら、 米ドル という感じだ、
まあクレジットカードの場合はどちらの通貨でも大差はないので
あまり神経質になる必要はないと思う。
海外ファンドを申し込む際にもっとも重要なことは
HSBC香港口座開設手数料、初期設定費用、年会費など余分な手数料をぼったくる
悪徳紹介代理店を利用しないことが一番重要だろう。
あっという間に何十万円もの無駄な費用をとられて大損するだけだ。
ということで、
海外投資無料セミナーに参加して、
悪徳業者にひっかからないように、
HSBC香港の活用法などを学びましょう!
海外投資が好きな人は下記を応援ポチお願いします
にほんブログ村
*↓香港の情報ならコチラ↓*
にほんブログ村
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちらTweet
トラックバックURL
この記事へのトラックバック
2. CFDトレード入門&実践 [ 無料レポート ] 2011年11月04日 08:38
なぜ CFDは 株やFXよりも稼ぎやすいのか。どうすれば 投資で安定して稼ぐことができるようになるのか。知りたい人は
1. 中卒で資産4000億円になった成功法則を無料公開!! [ 中卒で資産4000億円になった成功法則を無料公開!! ] 2011年07月22日 11:15
バリに、世界一気さくな日本人大富豪がいる。・・その男の名前は、兄貴。(本名、丸尾孝俊氏)・・社員5000人、20社以上の会社を経営するオーナーであり、20軒以上の自宅を構える正真正銘の大富豪。彼は、6月14日の『ありえへん世界』で紹介された中卒でありながら、資産
この記事へのコメント
2. Posted by 管理人 2011年07月19日 19:47
> こんにちは。いつも拝見させて頂いています。
> 最近のFX自動売買の状況はいかがですか?
ここ1ヶ月は、マイナス5%ですね。
トータルでは、プラス、、月平均で3%といったところです。
ぼちぼち、、来月に期待です!
> 最近のFX自動売買の状況はいかがですか?
ここ1ヶ月は、マイナス5%ですね。
トータルでは、プラス、、月平均で3%といったところです。
ぼちぼち、、来月に期待です!
1. Posted by jun 2011年07月19日 12:05
こんにちは。いつも拝見させて頂いています。
最近のFX自動売買の状況はいかがですか?
最近のFX自動売買の状況はいかがですか?