2012年11月22日
キプロス観光 聖パウロの柱 no3
聖ソロモニのカタコンベ見学を終えた我々は、聖パウロの柱を見学に行った、、、
この一帯は、4世紀末にキプロスで一番大きい大聖堂やなどが建設されていたが
7世紀アラブ人が侵入してきてすべてを破壊尽くした。。
その結果、いまでは、聖キリヤキ教会とその回りに建物の円柱が残るのみだ、

とにかく日を遮る場所がないので暑い、、、、

教会内部は涼しいのでほっとする。。。

そこいら中に、円柱があってどれが ローマ提督の命令で
パウロが縛られてムチでたたかれた円柱なのか
わからずじまい、、、

でも、この方のブログにはその円柱がしっかりアップされている→こちら
ということで、終了、、次はパフォスで一番の観光地!モザイクだ。。
*↓香港の情報ならコチラ↓*
香港マイタン日記姉妹サイト!
この一帯は、4世紀末にキプロスで一番大きい大聖堂やなどが建設されていたが
7世紀アラブ人が侵入してきてすべてを破壊尽くした。。
その結果、いまでは、聖キリヤキ教会とその回りに建物の円柱が残るのみだ、

とにかく日を遮る場所がないので暑い、、、、

教会内部は涼しいのでほっとする。。。

そこいら中に、円柱があってどれが ローマ提督の命令で
パウロが縛られてムチでたたかれた円柱なのか
わからずじまい、、、

でも、この方のブログにはその円柱がしっかりアップされている→こちら
ということで、終了、、次はパフォスで一番の観光地!モザイクだ。。
*↓香港の情報ならコチラ↓*

香港マイタン日記姉妹サイト!マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら