2013年03月28日
香港 キャセイパシフィックファーストクラスラウンジ THE WING
ながらく改装中だった、キャセイパシフィック航空の
イミグレーションの左脇にある便利な
ファーストクラスラウンジがリニューアルオープンした。
さっそく突入してみることにした。
入口にはシャンペンバーがいきなり登場する。ゴージャスなソファーもある。
その先には、世界各国の新聞スタンドがある。
日経新聞、読売新聞、ニッカンスポーツなどもあり充実している。
さすがに、聖教新聞や赤旗はなかったが、、
ラウンジは、広々としていてソファーも大きめでリラックスできる。
一番奥にはラウンジもある。。
そして、ビジネスラウンジと共用ではあるが
ビュッフェスタイルのレストランも完備されている。
メニューもそこそこ豊富だった。
シャワールームも完備されている。。。
やはり香港ではキャセイパシフィックのラウンジが一番ゴージャスだ。。
今年はキャセイのマイルを優先的に貯める予定だ。。。
*↓香港の情報ならコチラ↓*
香港マイタン日記姉妹サイト!
イミグレーションの左脇にある便利な
ファーストクラスラウンジがリニューアルオープンした。
さっそく突入してみることにした。
入口にはシャンペンバーがいきなり登場する。ゴージャスなソファーもある。
その先には、世界各国の新聞スタンドがある。
日経新聞、読売新聞、ニッカンスポーツなどもあり充実している。
さすがに、聖教新聞や赤旗はなかったが、、
ラウンジは、広々としていてソファーも大きめでリラックスできる。
一番奥にはラウンジもある。。
そして、ビジネスラウンジと共用ではあるが
ビュッフェスタイルのレストランも完備されている。
メニューもそこそこ豊富だった。
シャワールームも完備されている。。。
やはり香港ではキャセイパシフィックのラウンジが一番ゴージャスだ。。
今年はキャセイのマイルを優先的に貯める予定だ。。。
*↓香港の情報ならコチラ↓*

香港マイタン日記姉妹サイト!マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら
トラックバックURL
この記事へのコメント
1. Posted by 万次郎ファン 2013年03月29日 16:39
ラウンジの最新情報ありがとうございます。やっと元あった場所にファーストクラスラウンジが戻ったのですね。
レストランはビジネスクラスと共用になったということは、提供されるものはダウングレードした感じでしょうか。
以前はファーストクラスラウンジの入り口はレベル7で別でしたが、中では行ったり来たりできたため、ビジネスクラス入り口から入ってもファーストのエリアに自由に行けたのですが、リニューアル後も同じでしょうか。(キャセイの知り合いに、中では誰もとがめないからファーストエリアに行きたければどうぞと言われたので、ちょっとびくびくしながら移動してましたが、とがめられることもありませんでした。その当時はレストランはファースト専用でした。)
ファーストのラウンジは長い間使っていないのでわかりませんが、ビジネスのラウンジで提供されるジュースの質は確実にグレードダウンしているように思います。以前は外注ではあってもきちんとしたジュースが出されていてのが、今やパックのジュースのような味です。アライバルラウンジも以前は天ぷら定食をオーダーすると、なんちゃって感はあっても一応きちんと天ぷらと呼べるものが出ましたが、今やエビフライを天ぷらと言って出してます。
レストランはビジネスクラスと共用になったということは、提供されるものはダウングレードした感じでしょうか。
以前はファーストクラスラウンジの入り口はレベル7で別でしたが、中では行ったり来たりできたため、ビジネスクラス入り口から入ってもファーストのエリアに自由に行けたのですが、リニューアル後も同じでしょうか。(キャセイの知り合いに、中では誰もとがめないからファーストエリアに行きたければどうぞと言われたので、ちょっとびくびくしながら移動してましたが、とがめられることもありませんでした。その当時はレストランはファースト専用でした。)
ファーストのラウンジは長い間使っていないのでわかりませんが、ビジネスのラウンジで提供されるジュースの質は確実にグレードダウンしているように思います。以前は外注ではあってもきちんとしたジュースが出されていてのが、今やパックのジュースのような味です。アライバルラウンジも以前は天ぷら定食をオーダーすると、なんちゃって感はあっても一応きちんと天ぷらと呼べるものが出ましたが、今やエビフライを天ぷらと言って出してます。