2013年06月07日
若林栄四講演会『2013/06』収録DVD発売開始!
このところドル円&金相場などをピタリと的中させている
若林先生の講演会が6月6日に開催された。

その講演会も模様を収録したDVDが6月14日(金)に発売される。
■ 講演会詳細
2013年上期に入り、これまで一本調子に上昇してきたドル/円相場と日本株は
5月下旬から調整色を強めています。今、世界が注目するのは日本。
ア ベノミクスが成功し、日本はデフレ脱却を果たせるのか? 6−7月へ向けて
その真価が問われる時期に入ったようです。一方、米経済も緩やかな回復基調
が継続しており米株価は高値を更新しました。
市場はFRBの QE縮小を催促する動きとなり、ドル金利は上昇傾向にあります。
日本の長期金利も上昇傾向にあり、為替相場に影響を与える可能性があります
円相場は主要 通貨に対して円安の流れが継続するのか?長期金利が上昇傾向を
強める中で株式相場の行方は?そして金相場は? 今後の相場の方向性と日柄を
若林栄四氏がペンタゴン分析により大胆に予測します。
【主な内容】
■ 主要通貨の見通しと戦略
−アベノミクス効果で円安トレンドは継続するのか?
■ 日経平均株価予測 −5月の急落は調整下げに留まるのか?
■ アメリカ経済と出口戦略
■ 金相場予測
【定価】 12,000円 ※DVDのみ「講演会」収録(講演資料付き)
【発売開始予定日】
2013年06月14日(金)
投資と健康を楽しむライフマガジン『トレードトレード』の
無料会員に登録すれば、特別価格で購入できる。。→詳細
トレトレ無料会員登録→こちら
*↓香港の情報ならコチラ↓*
香港マイタン日記姉妹サイト!
若林先生の講演会が6月6日に開催された。

その講演会も模様を収録したDVDが6月14日(金)に発売される。
■ 講演会詳細
2013年上期に入り、これまで一本調子に上昇してきたドル/円相場と日本株は
5月下旬から調整色を強めています。今、世界が注目するのは日本。
ア ベノミクスが成功し、日本はデフレ脱却を果たせるのか? 6−7月へ向けて
その真価が問われる時期に入ったようです。一方、米経済も緩やかな回復基調
が継続しており米株価は高値を更新しました。
市場はFRBの QE縮小を催促する動きとなり、ドル金利は上昇傾向にあります。
日本の長期金利も上昇傾向にあり、為替相場に影響を与える可能性があります
円相場は主要 通貨に対して円安の流れが継続するのか?長期金利が上昇傾向を
強める中で株式相場の行方は?そして金相場は? 今後の相場の方向性と日柄を
若林栄四氏がペンタゴン分析により大胆に予測します。
【主な内容】
■ 主要通貨の見通しと戦略
−アベノミクス効果で円安トレンドは継続するのか?
■ 日経平均株価予測 −5月の急落は調整下げに留まるのか?
■ アメリカ経済と出口戦略
■ 金相場予測
【定価】 12,000円 ※DVDのみ「講演会」収録(講演資料付き)
【発売開始予定日】
2013年06月14日(金)
投資と健康を楽しむライフマガジン『トレードトレード』の
無料会員に登録すれば、特別価格で購入できる。。→詳細
トレトレ無料会員登録→こちら
*↓香港の情報ならコチラ↓*

香港マイタン日記姉妹サイト!マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら