2015年07月31日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!秋芳洞 no5
タンク将軍と行くずっぽしの旅2日目は、秋芳洞見学から開始された
個人的には3回目の秋芳洞だ、、、、
今回は秋芳洞の上から下へ下る楽な下りコースを選択した。。
秋芳洞黒谷入口

最後に行ったのは15年以上前なのでずいぶんと洞窟の入口付近は
整備されていてびっくりした。。

洞窟内にはいると、素晴らしい鐘乳石の眺めの連続だ、、黄金柱!

野球場がすっぽり入るくらい巨大な洞内にびっくりだ!!

1時間ほどで見学は終了した。。

前日相当な豪雨だぅったようで、秋芳洞入口の水量が
いつもと比べてすごかった。。

塾長が腰にずっぽしキーホルダーをさりげなく付けている。

キラーカーン先輩はなんとうんこ中の木札をぶる下げている

我々は秋吉台に移動した、、、
BBAいや、、コマネチ女史&コケシ女史を発見!!

天気も良く秋吉台(カルスト台地)の眺めは最高だった。。。

展望台に本物のKBBAがいたので、ずっぽし扇子をプレゼントすると
たいそう喜んでいた。冥土のみやげにぴったりだ!!!

次は、松陰記念館の見学だ、、、

道の駅に併設してつくった新しい記念館で、、
大河ドラマ花燃ゆにあわせてつくられたようなどうでもいい場所だった

入口には吉田松陰先生や高杉晋作&久坂玄瑞の銅像が、

内部には松下村塾が再現されている。。。

まあ5分程度で見学できる。。まあ入場無料なのでいいか!!

つづく!!!!ランチタイムだ!!
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




個人的には3回目の秋芳洞だ、、、、
今回は秋芳洞の上から下へ下る楽な下りコースを選択した。。
秋芳洞黒谷入口

最後に行ったのは15年以上前なのでずいぶんと洞窟の入口付近は
整備されていてびっくりした。。

洞窟内にはいると、素晴らしい鐘乳石の眺めの連続だ、、黄金柱!

野球場がすっぽり入るくらい巨大な洞内にびっくりだ!!

1時間ほどで見学は終了した。。

前日相当な豪雨だぅったようで、秋芳洞入口の水量が
いつもと比べてすごかった。。

塾長が腰にずっぽしキーホルダーをさりげなく付けている。

キラーカーン先輩はなんとうんこ中の木札をぶる下げている

我々は秋吉台に移動した、、、
BBAいや、、コマネチ女史&コケシ女史を発見!!

天気も良く秋吉台(カルスト台地)の眺めは最高だった。。。

展望台に本物のKBBAがいたので、ずっぽし扇子をプレゼントすると
たいそう喜んでいた。冥土のみやげにぴったりだ!!!

次は、松陰記念館の見学だ、、、

道の駅に併設してつくった新しい記念館で、、
大河ドラマ花燃ゆにあわせてつくられたようなどうでもいい場所だった

入口には吉田松陰先生や高杉晋作&久坂玄瑞の銅像が、

内部には松下村塾が再現されている。。。

まあ5分程度で見学できる。。まあ入場無料なのでいいか!!

つづく!!!!ランチタイムだ!!
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



