2016年02月04日
イタリア料理 会員制『1861』 北青山
コーンズのお客の家族か同行者にしか利用できない
専用ラウンジに突入することにした、、
店名の1861はコーンズが日本で出店した年だそうだ、、
場所はコーンズのフェラーリ青山アトリエの3階にある、、

完全予約制で入口はアトリエの店内になるので一般の人は出入りすらできない
フェラーリの写真が壁に展示されている階段を上っていくと、

フェラーリのマークが!ここは撮影ポイントらしい、、、、

2階はレストランではありませんが、食後のデザートやお茶などは
いただくことができるそうです、、

そして 1861のお店の看板が〜〜〜

ここからはスタイリッシュな階段を3階に〜〜

店内は2つテーブルがあり、、10名ほど着席可能だ、、
いかにも高級な感じが素敵だ〜〜〜

カウンターもありちょいとおしゃれに乾杯することもできる

テーブルのナプキンも1861〜〜〜

今夜は高校時代の天才!現在は凄ワン外科医の
Dr.ずっぽしこと菊池くんと久々のディナーだ、、、

はじめてだったのでシェフおまかせのコースをいただくことにした、
まずは前菜!!!!


魚料理

黒トリュフたっぷりのパスタ!

イタリアワインの種類も相当豊富だ、、しかも
かなりのヴィンテージのワインがグラスでも飲むことができるのだ

ビーフ!!!!

デザートはシチリア名物のカンノーリ

食後のエスプレッソ

隠れ家的なすばらしいレストランだった、、、
おまかせコースで13000円くらいからか、、
ワインもそんなに高くないので超おすすめのレストランだ、、
しかし、会員制なのでコーンズで車を購入するか、、
コーンズのオーナーさんと友達になって一緒に連れて行ってもらうしかない
会員制イタリア料理『1861』03−6447−1769
港区北青山1−4−7
事前予約制
定休日 月曜日(不定休有)
ランチ 12時〜13時30分(土・日)
ディナー 18時〜23時
バー 18時〜25時

香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




専用ラウンジに突入することにした、、
店名の1861はコーンズが日本で出店した年だそうだ、、
場所はコーンズのフェラーリ青山アトリエの3階にある、、

完全予約制で入口はアトリエの店内になるので一般の人は出入りすらできない
フェラーリの写真が壁に展示されている階段を上っていくと、

フェラーリのマークが!ここは撮影ポイントらしい、、、、

2階はレストランではありませんが、食後のデザートやお茶などは
いただくことができるそうです、、

そして 1861のお店の看板が〜〜〜

ここからはスタイリッシュな階段を3階に〜〜

店内は2つテーブルがあり、、10名ほど着席可能だ、、
いかにも高級な感じが素敵だ〜〜〜

カウンターもありちょいとおしゃれに乾杯することもできる

テーブルのナプキンも1861〜〜〜

今夜は高校時代の天才!現在は凄ワン外科医の
Dr.ずっぽしこと菊池くんと久々のディナーだ、、、

はじめてだったのでシェフおまかせのコースをいただくことにした、
まずは前菜!!!!


魚料理

黒トリュフたっぷりのパスタ!

イタリアワインの種類も相当豊富だ、、しかも
かなりのヴィンテージのワインがグラスでも飲むことができるのだ

ビーフ!!!!

デザートはシチリア名物のカンノーリ

食後のエスプレッソ

隠れ家的なすばらしいレストランだった、、、
おまかせコースで13000円くらいからか、、
ワインもそんなに高くないので超おすすめのレストランだ、、
しかし、会員制なのでコーンズで車を購入するか、、
コーンズのオーナーさんと友達になって一緒に連れて行ってもらうしかない
会員制イタリア料理『1861』03−6447−1769
港区北青山1−4−7
事前予約制
定休日 月曜日(不定休有)
ランチ 12時〜13時30分(土・日)
ディナー 18時〜23時
バー 18時〜25時

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



