2020年10月29日
海外投資 日本のFP(ファイナンシャルプランナー)??に気をつけよう!
いまだに日本在住のFPと言われるバカに騙される人が多いようだ。
香港の事情などもともとわからない無知な奴ばかりで
適当なことをアドバイスするから始末が悪い
国家安全法が施行されて香港ドルが暴落するから
今のうちに米ドルに両替して、海外送金しておこうとか
だいたい郵便局とか地方銀行使って海外送金がオススメとか
アホなこと言ってんじゃねえよ!!バーローーー
香港ポストによれば
――――――――――――――――――――――――――――――
アントグループが10月27日に新規株式公開(IPO)の公募を開始したが、香港ドル相場が引き続き対米ドル・ペッグ制の許容変動幅の上限(1米ドル=7.7500ドル)に触れ、香港金融管理局(HKMA)が市場介入を行った。28日付香港各紙によると、HKMAは米ドル買い・香港ドル売りの市場介入を実施。介入額は32億8000万米ドル(約254億2000万ドル)で、今年に入って最大規模の市場介入となった。HKMAによる市場介入は今年に入って累計82回に上り、介入額は合計3565億ドルとなる。銀行間市場の資金流動性を表すアグリゲートバランス(MKMA決済性預金残高)は今年初めに500億ドル余りだったが、29日に4432億5700万ドル余りに達し、2015年の4263億ドルの記録を上回って過去最高となる。
今年になって82回も介入、
香港ドル高で張り付いているんだよ〜馬鹿野郎!!
だいたい、FP(ファイナンシャルプランナー)なんて、
バカでもチョンでもチャンコロでも誰でもなれるんだよ、
まだ、そろばん3級、ハム4級の方がマシなんじゃないか??
そんな資格名刺に擦って配るんじゃねえよ!!バーローーーー
私はあえて、FPに敬意を表して
ファッキングプランナーと呼んでいる
いまだに、HSBC香港の口座開設させたり、
積立ファンドを申し込ませたりアホか!
10年前ならまだしも、、今は意味がない、、
満期まで申告しないで大丈夫とか、法人で契約すればとか、
アホなアドバイスばかりしている
CRS交換で、税務当局に筒抜けなので意味がない、、、
間違えて契約した人はすぐに解約すべきだ
でも2年以内だとファッキングプランナーへの報酬が
削られるから必死で止めてくると思うが
20年も負債をかけるよりはマシだぜ!!バーローーーー
騙された人が、次々と相談にくるが、だいたい、、
聞いたような名前のFPという人から勧められたとさ
今度ブログで名前を公表しよう!!!
あとで吠えずらかくなよ〜〜このすっとこどっこいが!
騙すなら、最初からマイタン日記は読むなとか、
私に相談するなと言って騙してくれ〜邪魔臭い!!

