2023年04月01日
PayPay銀行(フィッシング銀行)個人情報ダダ漏れか フィッシング詐欺に要注意!
最近訳のわらん、ネットバンクが増えてきている、、
コンプライアンスもゆるゆるで、どんどん顧客を受け入れ、
フィッシング詐欺の温床になっていて被害者続出〜
ワンタイムパスワードもなんと5分間も有効なので、
PayPay銀行に口座がある人は十分気をつけよう
そもそもこんな3流銀行の口座を持つメリットはない〜
その中でも ジャパンネットバンクから
名称変更したPayPay銀行が特に酷い👊
コンプライアンスもゆるゆるで、どんどん顧客を受け入れ、
フィッシング詐欺の温床になっていて被害者続出〜
ワンタイムパスワードもなんと5分間も有効なので、
どんどんフィッシングに利用されている





そもそも、フィッシングメールが送信されるということは
Pay Pay銀行からメール情報が詐欺集団に流出しているということだ
ジャパンネット銀行からPay Pay銀行になった時に、
相当、人の入れ替わりもあったと聞くが、退職者が
メール情報を持ち出して売却した可能性もあるな😡
PayPay銀行に口座がある人は十分気をつけよう
解約した方がいいかもしれない







個人情報ダダ漏れ銀行だ





そもそもこんな3流銀行の口座を持つメリットはない〜
フィッシングで、他人口座にペイペイだろ〜〜バーロー!
このすっとこどっこい!!
このあほバンク!ワンタイムパスワードを1分以内にするとか
ちゃんとやれよ〜馬鹿野郎!!!!
