2025年02月15日
【必見】若林栄四セミナー要約 2月13日開催 ドル円 NY株 日本株 金相場
2025年2月13日若林栄四セミナーがNYから開催された📺
久々に若林節を聞くことができた💹
ドル円、アメリカ株、日本株、金の行方を大胆に予測してます

要約をアップしましたので皆さん取引の参考にしてください
トレトレでは見逃し配信をしてますので➡️無料視聴はこちら
(無料視聴すると豪華プレゼントももらえます🎁)
【ドル円相場】
長期的に半年足で見ると17年サイクルで相場は動いている
2007年6月12日
124.16円高値から17年が経過
2024年7月3日
161.97円でドル高の天井を見たので急落が始まっている⤵️
どこまで下がるかというと
2011年10月31日 75.53円 高値から17年
2028年に向けて100円を切る相場になる📉
これは、アメリカ株の暴落とともに⤵️
短期的に週足で見ると
2024年7月3日 161.97高値を付けている
今は153円前後だが、
155円には強い抵抗線があるので上抜けはないだろう
36.5週 2025年3月16日まで ドル安円高方向
最大で144円まで円高になる可能性があるが
151円くらいで止まると思う(抜ければ144円まで下がる)3月16日以降はまた円安になる。
42.7週 2025年4月28日の変化日に向けて戻り高値をやる
(144円まで行けば152円まで戻る)
2025年4月28日から円高に向かう
59週の2025年8月〜9月に138円まで(130円台が予想される)
【NY株相場】 17年サイクルで見ると
2024年12月4日 45073ドルは高値だった

一般的にエコノミストなどはまだ上がると言っているが、
そうは思わない下がる

1929年大恐慌時代の大バブル高値は386ドルから
95.5年(382Q)正中点が2025年3月3日にやってくる
黄金分割的に見ると大暴落するのではないか?ウォール・ストリートの奴らはあげると言っているが、
時間軸を見れば下がるのは一目瞭然だ💪
短期的に週足で見ると
2022年10月23日 28660円安値から(NSDAQもSSP500も同日)
短月30.9ヶ月2025年2月25日前後に正中点を迎えるので急落する

2023年10月27日 32327ドル安値から見ても
69週の2025年2月22日に正中点を迎えるので下げる📉
【日経平均】
2030年に向けて5万円を目指すのではないか?
月足で見ると 2024年7月11日 42426円 高値
2022年3月9日24681円から38.2ヶ月の
2025年2月12日正中点から下げに転ずる
42.7ヶ月に向かって下がり続ける、
2025年6月18日 36481円まで下げる

👇若林栄四格言👇
『日本はインフレで今後株価は上がる、
米国はデフレで株価は下がる💪
なので、日経は下がったら買い、
アメリカ株は上がったら売り戦略がいい』
【NY金】
週足で見ると 2022年11月3日 1619ドルを起点にして
30.9ヵ月(124週)正中点2025年3月19日に向けて上がる
3030ドルまで
3月19日から下落するので3030ドルで売り、
調整の下りは2800ドルくらいなのでそこで買う💪
オーバーシュートする可能性があり、
その場合は、3079ドル〜3094ドル 絶好の売り場
金は、長期的に見ると2030年まであげる

下手すると1万ドルも夢ではない
なぜかというと、
アメリカ経済がめちゃくちゃになりドル安になるので、
金は暴騰するのだ

以上(ヒゲ先生の相場観でした)
👇若林先生の情報をゲットする方法👇
(リンクをクリック!サイトに飛びます)
若林栄四先生のオンラインセミナー(毎月1回)
若林ブログ ニューヨークからの便り(毎週金曜日更新)
