2025年04月06日
香港 公立病院の診療料金を大幅に値上げ!2026年1月より開始
香港政府🇭🇰は財政赤字を解消するためなのか
なんでもかんでも値上げラッシュ

日本政府のように赤字でも垂れ流しよりはマシか😂
公立病院など行ったこともないのでどうでもいいが😱
香港IDさえあれば格安で受診は可能だ

噂では安いけど、長時間待たされるという話だ😭
私立病院は、下手すると診療費は100倍くらいバカ高い

例えば出産費用は私立病院だと100万〜500万かかるが
公立病院だと数万円ということで、最近は
駐在員妻❤️の方々も公立病院を利用する人が多いらしい🤣
香港ポストによれば
■公立病院、改革後の負担率は6%
――――――――――――――――――――――――――――――
特別区政府は3月25日、公的医療費の改革の詳細を発表した。 現行の香港によると、改革5年以内に負担率が段階的に10%になる。目標の10%を達成するにはまず、2028年と2030年にさらに2回の改革が行われる予定である。 なお、その際の自己負担割合の調整はコストと再調整させるため、全体的に検討する必要がある。
報道官は、救命救急センターの料金変更後、一部の市民が救命救急センターの利用を減らすだろう考えております、400ドルの料金は目標効果が達成されるかどうか2028年にもう一度見直されると決めました。値上げなどの改革実施後、毎年約30億ドルの追加収入が見込まれ、上限料金などの新措置による経費増を賄える覚悟だ。
――――――――
具体的には
一般外来診療費用 50HK(約1000円)➡️150HK(約3000円)
救急診療 180HK(約3600円)➡️400HK(約8000円)
入院費用 1日 100HK(約2000円)➡️200HK(約4000円)
まあね、値上げというか、元々安すぎたんだろう
これくらいの値上げは当然だろうな

日本のように健康保険制度もなくこれだけ安いんだからね
ちなみに私立クリニックの初診料は1200HK(約24000円)だぜ

予約制で待ち時間ゼロです😂地獄の沙汰も金次第

私立病院の治療費をカバーする保険はあるので自己責任で
加入しておけば、ほぼ全額保険でカバーすることもできる😀

