<$OGP$>

シンガポール一般生活

2006年03月15日

シンガポール床屋事情2

たまには、シンガポールの話をしよう

シンガポール床屋事情といっても上海や昔のソウルのようにスペシャルサービス付きの床屋ではない、ノーマルな床屋の話である。

リャンコートの明治屋の隣りにある『ミナミ』(63382217)という床屋に行った。 

シンガポールは常夏ということなのか、刈上げがはやっている。
ローカルの床屋にいくと、黙っているとたいへんなことになることもある。仕事とSEXは家庭に持ち帰らないK君は、シンガポールに来たばかりのころ、ローカルな床屋で日ごろのKTVの疲れが出て、すっかり寝こんでしまった。目をさますと、頭のてっぺ
んしか髪の毛が残っていなかったらしい。 (スーパー刈上げだ)ただでさえ、
外人と間違えられるK君だ、その後、シンガポーリアンとしばらく間違われていたらしい


ということで、シンガポールの床屋に言ったときは、 『ノー 刈上げ』へんな言語だが、十分通じる(これも シングリッシュか)といわないといけない。。。。

フルコース(シャンプー&髭剃り付)で42ドル(約3000円)だ。。

街中の床屋で3ドルくらいでできるところもあるようだが、恐ろしくていけない。

ところで『ミナミ』にいくと アメ公がなぜかかみさんと一緒に、来ていた。床屋くらいひとりでこいっつうの。だいたい、頭のてっぺん はげ散らかしやがって、お前なんて床屋に来る必要ないだろう。このあほ!



ある日 桜金造ことジョン 
写真

一緒に床屋に行こう! といったら、
悲しそうな顔で『ノー ニード』 (おれは、必要ないよ)と言われた。

ごめん ジョン あなたは、はげだった!!!許してくれ、
今度、紫電改を買ってくるから(もう手遅れか!?)

紫電改
じゃあ カツラ(ヅラ)はどうだ!!!

MIXIで ジョンクリスがページを持っている、彼らは、自分の写真を貼っているが、クリスには日本女性からたくさんメールがくるが、はげのジョンには男が何人かくるぐらいだ。



FX6000009 at 11:21|PermalinkComments(4)TrackBack(2)clip!

2006年03月13日

シンガポール マッサージ事情

シンガポール マッサージ事情

マッサージといっても、N君(写真)N氏のよく行く 元気が出るスペシャルマッサージではない。いわゆる 『足裏&肩マッサージ』

シンガポールでは10年ほど前には、日本人相手の足裏マッサージが町にあふれていた。いまでは、かなり数が減ってきているが、でもいろいろなところに、マッサージ屋がある。足裏ばかりでなく、全身マッサージも増えてきてるようだ。

私は個人的には、リャンコートの地下にあるマッサージ屋
オーチャードの高島屋の5F(6733−9188)にある 
萬陽総合保険器材中心
というマッサージ屋が、好きだ。 非常に強めで私には、ぴったりである。
あまり痛いのが好きでない人はだめかもしれない。
(下は高島屋店である)街中にあるマッサージ屋と違って清潔なのもいい。

足裏マッサージ

萬陽総合保険器材中心はチェーンで他にも12箇所くらいある。
家の近くの、ハーバーフロントの2F(6376−0555)にもある。

料金は、足裏 40分で40SIN$(約2800円)
     
肩・首・腰 20分 36SIN$(約2500円)
                
1時間で合計76SIN$(約5300円)
これだと、日本と同じ値段なので高いと思われる人もあると思う。
ただ、旅行で疲れた時など、ショッピングの間に1時間ほどで
疲れも
すっきり、目もぱっちり かなり、気持ちがいい。

シンガポール滞在者なら、回数券を買うのが、お薦めだ、
足裏 40分     10+2=12   310SIN$
肩・首・腰 20分  10+2=12   280SIN$
1回あたり 約3500円程度で これなら安いだろう。

足裏は、かなり強烈で、とくにかかとあたりが、痛かったが、
マッサージの兄ちゃんが、腰が悪いからという。
最近使ってないのにおかしいな?????

*一応予約をしてから行ったほうが待たされずにすむと思う。



FX6000009 at 06:08|PermalinkComments(3)TrackBack(0)clip!

2006年03月05日

プール&サウナ4

今日は、昨日購入した週刊誌を片手にプールサイドで
読書&日光浴だ。。35度はあろうか。暑いが気持ちいい。
先日、読者からプールが寒そうと言うご指摘をいただいた
これならどうだ!!日本は寒かろう!!!
まいったか!!!!
 写真
写真 

カナダ3兄弟や コミュニティ仲間『ずっぽし同盟』の方々から
ビキニの女性がいないとの苦情も相次ぎましたので

写真
写真
写真
どうだーーーー 

とにかく暑い、、2時間ほどがんばったが、ギブアップ
プールサイドのサウナに入って撤退
写真
写真
こちらは、ドライサウナよりスチームサウナの場合が多い
外にいるだけでサウナなので。。。。

月1回のペースで、プールサイドで
BBQパーティを開催している

写真
写真
写真
次回はいつだろうか、、、

FX6000009 at 11:12|PermalinkComments(1)TrackBack(2)clip!

2006年03月04日

海外 週刊誌&新聞 紀伊国屋編2

今日も暑い33度はあろうか、日差しが強い、、、
久しぶりに日本の情報でも仕入れにと、リャンコートの
明治屋の3Fにある紀伊国屋に出かけた。今日は
カナダ3兄弟がいないので、ゆっくり買い物ができる。

日本の週刊誌

写真
も売っている。水曜日と金曜日の午後に空輸されてくる。
日本では週刊ポストや週刊朝日は300円〜320円で
販売されているが、シンガポールでは一冊9.80ドル(約700円もする。2倍だ。まあ 買いたいときに買えるだけましか!?

日本経済新聞写真も 月130ドル(約9000円)ちと高いが、毎朝 家や会社に配達してくれる。マレーシアあたりでリアルタイムで印刷しているらしい。 夕刊はさすがにない。。
日経金融新聞も購読できるが、こちらは、日本から郵送されるので翌日の朝にならないと
読めない。

本屋や日系のスーパーには、週刊Jスポ写真
なる 日本の芸能スポーツ、その他シンガポールの求人や居酒屋の宣伝などが満載のミニコミ誌が無料で配布されている。


土日になると日本人が群がり、すぐなくなる。。週刊誌も金曜日まではなんとかあるが、日曜日には売り切れてしまう。

FX6000009 at 13:19|PermalinkComments(1)TrackBack(0)clip!

2006年03月03日

シンガポールの仕事仲間3

クリス&ジョン2

カナダ人3兄弟


クリス&ジョン年齢は25歳から30歳 若い、自分との年の差に驚かされる
朝から晩までよく働く、そして アフターもバッチリ!



3人ともカナダ人 一人は台湾系カナダ人


クリ&ジョン&リトルジョン左からクリス、ジョン、ション
親しみをこめて(?)クリクリさん 桜 リトルジョン
それぞれ呼んでいる。。


 

 

桜金蔵ジョンジョン桜金造に似ている

 

 

 

リトルジョン2ション(リトルジョン)は、Mホテルのフロントに置いてある、牛がダイスキです。

 

 


リトルジョン後ろから 

前から 

どうぞ。。。

*そういえば、この時 親子連れの外人がそばにいて、子供が指をさして笑っていたら親が見てはいけないと目を覆っていた
まったく迷惑なやつだ

たまたま 二人がスキンヘッドですが、カナダ人にはげが多いわけではない。

3人ともシステムを構築する仕事、いわゆるITの仕事をしている。 かなりイマジネーションもよく、指示した以上に仕事をこなしてくれる。朝から夜の10時〜12時までよく働く、そして、アフターのオーチャードタワーも欠かさない、アフターは、そう毎日は付き合えない。 オーチャードタワーとは、日本でいう歌舞伎町みたいなところで、シンガポール人 マレーシア人 フィリッピン人 タイ人 中国人などなど 日本人以外の女性がたくさん徘徊している。。。かれらは、もちろんそれが目的だ。。。なかには、レディボーイもたくさんいるので注意が必要だ。(そういうのがお好みの人はいいが)

彼らは、大の日本人(女性)好き、日本語好きだ、
『ニホンノ オンナノヒト スキデス』とか変な日本語で
日本人の女性を紹介してくれとうるさい。
『ソウ ソウ ソウ』 『スゴイ』
『バカデス』
などと どこで覚えたのか日本語を話す。

また ここにはとても書けない、言葉、ま○○、ち○○ などを
ところかまわず、叫びまくる、日本人のいる居酒屋でもおかまいなしだ。。。一緒にいる日本人が教えていると思われてへんな目で見られる。。。

この前 彼らが朝ニッコリ報告してきたことがある。

週末 日本人の集まるスーパー
明治屋にいったみたいだ、
『ニホンノ オンナノヒト イッパイ』と喜んでいる。
そこのそばを売っているコーナーで、、 
日本女性にそばの作り方を教えてくれと 声をかけて、あげくのはてには、あとで作り方がわからなかったら電話してもいいかと 電話番号まで聞き出したそうである。。

そのあと3階にある紀伊国屋書店(こちらも日本の本が販売されているので日本人がいっぱいだ)にも進出したようだ、
こちらでは、日本の漫画を手にとり、読み方を教えてくれと近づいたようである。こちらもうまくいったようだが、何人目かに、相手が彼もしかしたら旦那さんときていたようで、まずいと思って逃げてきたらしい。。

明治屋より紀伊国屋のほうが、若い日本人の女性がいるといっていたが、それはそうだろう、明治屋は主婦が買い物にきているわけだから、、、

このサイトをみた シンガポール在住の女性はくれぐれも気をつけてください。片言の日本語で、話しかけてくる外人には、
彼らは、日本人のよく行くスーパーや本屋をターゲットにしています。

彼ら曰く、日本大使館の前でまちぶせすれば、もっと簡単に日本女性を見つけられるとあほなことをいっておりましたが、

とりあえず。いいやつらだが、元気すぎるのがたまにきず



FX6000009 at 13:10|PermalinkComments(1)TrackBack(6)clip!
オンラインウォレット口座開設
仮想通貨取引所 BXONE
KaitekiTV
“kaiteki”
Facebook
facebook の友達申請は誰でもどうぞ!メッセージを一言お願いします

facebook_icon
カテゴリー
Twitter プロフィール
月別アーカイブ