香港 粥&麺
2016年08月15日
香港 牛バラ麺『九記牛腩( Kau Kee)』中環

昼は12時半から開店なのだが、、、
開店と同時に訪れたが、、、なんとこの長蛇の列〜〜〜
個人的には並ぶのは大嫌いなのだが、しょうがない、、

50メートル以上の列で炎天下40分も並んでしまった。汗だくだ〜
現金しか使えない〜〜しかも1000ドル札はお断り!!!
ミニマムチャージが45HKドルだとさ〜〜〜

店内はいっぱい!!狭いテーブルにもちろん相席だ〜〜
いかにも貧乏くさい人々で満杯!!!!!!

1階席がいっぱいだったので2階席に案内された〜〜

店内はクーラーがビンビンに効いてきて涼し〜〜〜〜〜い、、
まずはビールで乾杯だ〜〜〜〜20HKドル!!

メニューは日本語でも書いてあるのでわかりやすい、、
店員はメニューの3か4がおすすめ〜〜と言われたので、、
3の上湯牛腩河粉 45HKドルを注文した!!!
(牛バラ入り平打ちライスヌードル 上湯スープ仕立て)
半透明のきしめんのような麺でなかなかうまい!牛バラもグッドだ〜

5は上湯牛腩粗麺 45HKドル
(牛バラ入り太麺 上湯スープ仕立て)
こちらは歯ごたえのある若干黄色っぽい麺だ〜〜

麺は、河粉か、粗面、伊麺(玉子麺)をお好みで!!
カレースープもあるので今度注文してみようかな〜〜
階段には麺が積み上げられていた、持ち逃げする人はいないのだろうか?

しかし!!暑かった〜〜〜
12時半の開店前から並んだ方が良さそうだ、、日傘が必要だ〜〜〜
並びたくない人はテイクアウトもできるので利用してみよう!!
オススメの麺屋さんですが〜行列覚悟で突入しましょう
牛バラ麺『九記牛腩( Kau Kee)』2850 5967
中環歌賦街21號地舖
営業時間 12:30−19:15
20:30−23:30
定休日 日曜・祝日

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



2010年04月25日
香港 『黄明記粥粉麺』 九龍城
香港人のススメで、九龍城にある一番おいしい
潮州麺粥店 イカボールの店に突入した。
めちゃくちゃ儲かっているのだろう。
まず、『酥炸魚皮』 15HKドル カリカリにあがった魚の皮!
汁につけこんで食べると美味い!
定番の野菜===
そして、お待ちかね、イカボール麺の登場だ!
『墨魚丸』粉麺米粘 19ドル
『猪肉丸』粉麺米粘 19ドル
今回は、豚ボールとミックスで出してもらった。
これはうまい=======麺の食感がなんとも言えない。
絶品だ、、、、
そして、イカボール、豚ボール、魚ボール、魚の皮餃子 の4種類が入った『四寶』 19HKドル も注文した。
中国海苔がいい感じだ
お薦めの麺&粥店だ!
マイタンは、3名で130HKドルだった。
『黄明記粥粉麺』(Wong Ming Kee) 2716-2929
香港九龍城?徳道80號地下
80 Kai Tak Rd., Kowloon City GF
営業時間 11:00〜深夜1:00
ところで!!
スパン王子は、今週2回も仕事を早退してマカオに消えた。
正確には、マカオのずっぽしサウナに消えた。
そして、土曜日の早朝7時、香港にもどっきたのだが、自宅にタクシーで
帰る途中で、まだ抜き足りないことに気づき、
そのまま、上環のマカオフェリー乗場にUターン『いまから、マカオに再上陸します!』とツィッターで連絡が入った。
窓から、マカオフェリーターミナルを見ると、、スパン王子ののったフェリーが、出航したところだった。
『今日も頑張れよ!!』と思わず窓から手を振ってしまった。
困ったものだ!
*↓香港の情報ならコチラ↓*
にほんブログ村
2010年04月12日
香港 粥店『洪利粥店茶餐廳』 尖沙咀
先週 靖国神社の花見でお会いした読者の方と
香港では珍しい日本人カラオケ『NAGOMI』で飲んだあと、日本ならラーメン屋というところなのだろうが、
そこは香港、、お粥屋に突入した。
深夜なのに、満席だった。
私は、いつもの、皮蛋肉丸粥(肉丸入りピータン粥)28HKドル
なかなかお薦めのお店だ!!
『洪利粥店茶餐廳』 2721-6606
尖沙咀厚福街2號A地下
営業時間 6:00−深夜2:00
『最近は、ワクワク汁と言うんだよね!!』と自慢された。
最近は毎晩、すっかり美人のエルメス女史としけこんでいるそうだ。
千葉で、仕事&セミナーなんて、口実で、エルメス女史と
ワクワク汁をするために、月島から遠路はるばる出張だそうです。
タンク将軍にとっては、千葉は、マカオみたいな場所なのだろう。
困ったものだ。
*↓香港の情報ならコチラ↓*
にほんブログ村
2009年12月19日
香港 牛丸粉麺『合香園』 Hap Hueng Garden 尖沙咀
地元民で一番有名な、、牛丸粉麺(ミートボール麺)の店に、
ビーフマンと突入した。
スパンスパン王子は、前日、ズル休みしたので、
昼飯は辞退するとのこと、、当然か、
以前、粥&麺 『仁利粥粉麺』 に突入したことがあるがその店の先にある。
メニューらしきものが、テーブルの上にある。
牛丸と、粉麺米 の部分を指さし注文だ!!!!!
あつあつの細麺に牛丸(ミートボール)が6個入っている。
イワシのつみれのようだ。。。
作り方は、肉を、まな板の上で、棒でたたいてつぶして、
ミートボールにするようだ。
きめ細かくてなかなか美味い牛丸だ。
今日のマイタンは、20HKドル 安い!!!!
牛丸粉麺『合香園』 23762722
香港尖沙咀海防道臨時熟食街市18號舖
営業時間 7時〜20時 水曜日定休
*香港の情報ならコチラ*
にほんブログ村

2009年11月26日
香港 デザートレストラン『糖朝』尖沙咀
おかゆに、ワンタン麺、そして、デザートの上手い店が廣東道ぞいにある。
日本の観光ガイドブックなどで紹介されているので、いつも日本人でにぎわっている。
日本にも青山などに支店を出している。⇒こちら日本から、OL3人組が、香港に来ていたので、、ひさびさに突入した。
店内はきれいで席数も多い。
エビおかゆ 80HKドル
菜心 30HKドル
定番のメニューを注文してしまった。。
マンゴー系がお薦めだ。。
ドライアイスで飾られた、マンゴーとフルーツ入り豆腐花
今日のマイタンは、6名で、442HKドルだ。(約5,000円)
女性に人気のなかなかお薦めのデザートレストランだ。
デザートレストラン『糖朝』 甜品専門店 2199−7799
九龍尖沙咀廣東道100號
営業時間 月−木 8:00−24:00
金 8:00−深夜1:00
土 祝 7:30−深夜1:00
糖朝は移転しました!!!
詳細は→こちら