イタリア紀行
2019年05月18日
イタリア 5つ星ホテル ボルゴイグナシア borgo egnazia あのトランプも貸切したホテルだ!
日本人女子に大人気の世界遺産アルベロベッロ見学の後、
イタリア2泊目のホテル、、南イタリアでも屈指のホテル
ボルゴイグナシア borgo egnaziaに帰還することにした。。
あのアメリカ大統領のトランプが貸し切ったり、
フランスのゲイの大統領マクロンが宿泊したことでも有名
見た目は、遺跡を改築したような感じだが、、
実は2010年に建設が始まり、、
見た目を古めかしているだけで最新ホテルなのだ
超豪華で、ゴルフ場も隣接、、完璧な白亜の宮殿
5つ星ホテルだ。。。
ここも、日本人訪れ率0%のホテルだろう。。。
このような素敵なプールが、ホテル内に4箇所以上ある
チェックインして今夜のお部屋に突入した。。
ベッドルームもゆったりしている。。

バスルームもでかい〜〜〜
広いベランダからアドレア海も一望だ〜〜〜
動画で見ていただいた方がいいかもしれない。。
夕方になると、ローソクでホテル内はおしゃれになる〜〜
スパ&室内プールも完備されている。。
翌朝ホテルを1時間近くかけて探索した。。
まだまだあるプール〜〜
こちらも動画で見てください!!
遺跡のようなヴィラがいたるところにあり、、
ヴィラ専用プール完備など、数家族で貸切などなんでもありだ、、、
朝食会場も複数完備されていて、、メニューも豊富です
1週間くらいのんびり宿泊してみたいものだ、
世界遺産観光の拠点にしてもいい
+39 080 225 5000
Strada Comunale Egnazia, 72015 Savelletri, Fasano BR, イタリア
2019年05月17日
イタリア アルベロベッロ 可愛いとんがり屋根の世界遺産!!
アドレア海を見ながらシーフードを満喫した我々は、
とんがり屋根の世界遺産 アルベロベッロに向かった。
舌を噛んでしまいそうな名前だ〜〜
ちょいとかわいい屋根の家が立ち並ぶので日本人の女子に
人気の観光地だ、、私は個人的には2回目の訪問になる
ひたすらこの小人が住むのかと思うようなとんがり屋根〜
実際に住んでいる家もあり、Airbnb、ホテルに
なっているところもある。。
私は以前来た時は、とんがり屋根のホテルに泊まった。。
石造りなので冷やっとしていて寒いのでストーブを借りた記憶がある
アットホームなサービスだったが
牢獄に宿泊しているような気分だった
旧市街は、お土産やストリートがあり、、ついついどうでもいい
お土産をたくさん購入してしまう。。
日本人が経営するお店もあり、日本人団体客が大挙してが押し寄せて
かなり儲かって、『私はこのとんがり屋根に住んでいるのよ』
というらしいが、、近所の豪邸に住んでいるらしい。。
ということで、私はお土産は買わずに、カフェで一杯飲んでいると
隣に座っていたババアが、急に泡を吹いて卒倒して救急車で運ばれた
いや〜〜〜こんな片田舎で急病とは恐ろしや〜〜
サクッと!!とんがり屋根のアルベロベッロ観光課終了した。。
今宵のホテル!に直行した〜〜〜
2019年05月16日
イタリア シーフードレストラン casa masciola アドリア海を眺めながらランチしましょう!
カステル・デル・モンテから、
我々は今宵の宿泊ホテルborgo egnaziaに向かい、、
そのホテルから電動自動車で10分!!!
このレストランも日本人観光客0%だろう
そのホテルの海沿いにある(ホテルの敷地内)
シーフードレストランに突入することにした
アドリア海!今日はちょいと寒そうだ〜
でも、最高でしょう〜〜この景色!!
店内は白を基調にした感じで開放感がある。
新鮮なシーフードが並んでいるぜ〜〜〜
前菜から〜〜〜〜
ここは地場の白ワインで乾杯!!!
ずっぽしずっぽし乾杯だ〜〜〜
牡蠣、赤海老、手長海老などなど、全部生です〜〜
南イタリアではこのような高級店でしか生は食べたらあかん
このシーフード 焼き飯は絶品です〜〜
とりわけしてもらいました〜〜
こちらは、、鯛だったかな〜〜〜〜
頭の部分は美味しいからほじくって食べろと言われました〜
デザートもいただきました〜〜
カプチーノ〜〜〜
こちらも美味しかったぜ〜〜〜
この景色と新鮮シーフード に脱帽だぜ〜〜
本日のマイタンは、奢りなのでいくらかはわからない、、
しかし、流石にやすくはないだろう!!!
日本人が訪れたことがないシリーズでした〜〜〜
シーフード レストラン casa masciola
+39 080 225 5000
+39 080 225 5000
72015 Savelletri di Fasano
営業時間 ランチ 12時30分〜15時30分
ディナー 19時〜22時30分
年中無休
2019年05月15日
イタリア 世界遺産 カステル・デル・モンテ
洞窟都市マテーラを後にした我々は、8角形の城塞!
世界遺産 カステル・デル・モンテ見学へと足を伸ばした、、
こちらも日本人観光客0%でした〜〜
神聖ローマ帝国皇帝フリードリヒ2世が高台に13世紀に建てた城
なんの目的で建てられた城だかよくわからないそうだ
10時15分開園!!一番で城に入った〜〜
週末は朝1番がオススメ、そうでないと入場に時間がかかる
とりあえず、、ぐるりと城内を見学しました〜〜〜〜
螺旋階段を上がることもできる!!!登ろう〜〜〜
上から内側を見下ろすこともできまっせ〜〜〜
階段を上がってみる景色!!!最高です〜〜
ただ単なるこれだけの場所ですが、天気のいい日に行けば
なかなか素晴らしいですよ〜〜〜
Castel del Monte
開館:
4月1日〜9月30日 10:15〜19:45
10月1日〜3月31日 9:00〜18:30
*チケット窓口は閉館時間の30分前まで。
12月25日及び1月1日は休館。
入場料 7ユーロ(現金&カード)
2019年05月14日
イタリア料理 Trattoria Lucana マテーラ メルギブソンも通った名店!
マテーラの夜は、1900年開業の
老舗イタリアン『Trattoria Lucana』に突入することにした
この地は、メル・ギブソン監督作品『パッション』の
ロケ地としても有名だ
そのメルギブソンが通ったという名店だ〜〜〜
しか〜〜〜し、予約は一切受け付けない。。
開店20時前から並ぶしかない。
イタリアのレストランは大体20時以降に開店なのだ〜〜
今回は高校時代の同級生とおじさんたちの修学旅行
ということで長蛇の列に並ぶことにした。。
店内もレトロな感じで、、
メルギブソンの写真も飾ってあります〜〜
地元の赤ワイン!プリ二ティーボで乾杯だ
この地方の揚げパン〜〜
イタリア30年??のベテラン女性と一緒だったので
どんどん、、地元の料理が出てくる〜〜
まずは前菜!!!!
これは、パリパリしたクラッカーのようなものだった。。
おおおっと!これはパスタだったと思う
次もパスタ!南イタリアではロングパスタなど出てこない〜
これは!!なんだったのか忘れてしもうた〜〜でもうまかった
こちらもなんだったのか〜〜注文する時は、写真を見せてちょ!
どこから見てもデザートですね〜〜
エスプレッソで、、終了〜〜〜
イタリア家庭料理のお店〜〜という感じで並んだ価値はありました
今夜のマイタンは、おごりなのでわかりません、、
ちなみに日本人顧客率0%のお店でした
でもイタリア南部なので、安価だと思います〜ずっぽし!
Via Lucana, 48, 75100 Matera MT,
電話:+39-0835-336117営業時間 12:30〜15:00、20:00〜23:00
定休日:日曜
予約不可