エアライン・ラウンジ
2023年04月06日
香港→セブ キャセイパシフィックCX921 A330-300 ビジネスクラス搭乗記
6年ぶりにセブ島に突入することにした、、
フィリピンは2回ワクチンを接種していれば入国は無条件可能です
2回未満の人は、出発国出発前48時間以内の陰性の抗原検査が必要
フィリピンは2回ワクチンを接種していれば入国は無条件可能です
2回未満の人は、出発国出発前48時間以内の陰性の抗原検査が必要
刻々と変わるので航空会社のサイトなどでチェックした方がいい
イースターということでいつもはガラガラのダイヤモンド専用
チェックインレーンまで激混みだ😱
フィリピン入国専用のQRコードで、必要事項を各自(子供も含む)
入力しておこう、、そうしないとフィリピンを出国できない😱
搭乗口がなんと65番ゲートと遠かったので
電動カートに乗車した(1名70HKドル)1200円高っ😭
新しくなっていたが値上げされていた

ダイヤモンド会員は1名だけ無料チケットがもらえる😁
キャセイパシフィックのラウンジは閉鎖されているところが多く
ファーストクラスラウンジは入り口付近の1番だけ
65番付近のラウンジはビジネスクラスしか開いてない
とは言ってもこのラウンジは巨大だ!でも、満席状態だった😱
イースター恐るべし





CX921 香港8時15分出発 ちょいと早いです
1:2:1のビジネスクラスは快適です
A330-300 フルフラットです〜
機内食は写真を撮り忘れてしまったが、しょぼい
とりあえず、ウェルカムシャンパンでずっぽし乾杯!
2時間50分でセブ国際空港に到着した
空港は新しく改築されていてかなり綺麗だった〜
イースターで入国審査場が激混み😱2時間近くかかった
今回もカリスマガイドの健ちゃんに空港送迎から
全行程お願いすることにした







セブといえば健ちゃん➡️健ちゃんトラベルツアー
2020年03月20日
【キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス搭乗記 CX105】A350-1000 香港→メルボルン コロナでも満席!
F1の開幕戦をメルボルンで観戦するために
香港からキャセイパシフィック航空の
ビジネスクラスで移動することにした。
快適なザ・ピア ビジネスクラスラウンジで休憩した後、、
定刻通り60番ゲートから搭乗開始だ!
CX105 香港発 0時5分 メルボルン着 12時10分
飛行時間 9時間5分 A350-1000
1:2:1 の配列のシートはエアバスなのでちょいと狭い
乗客は白人が多いのでコロナウィルス騒ぎの中、
マスクをしている人は少ない!!飛沫感染しそうで怖いな
シートテレビはタッチパネル!!
コロナの感染が怖いので除菌スプレーでゴシゴシ拭いたぜ!
コントローラーやその周りのボタンも除菌スプレーで
ゴシゴシ!!!もう命がけの搭乗です〜
長距離便ということでスリッパも完備!!嬉しい〜
シーツと掛け布団もありました!パジャマは無し!
除菌作業の後は、ウエルカムシャンパンでずっぽし乾杯だぜ!
深夜便なので飛び立った後は希望者に軽食が出されます。
このハンバーガーなかなかオススメです。。。
映画を見ているうちに寝落ち、、、マスクをしながら
起きたら朝食タイム!!!!!
寝ていたのであっという間の9時間フライトでした。。
ちょいとコロナ感染が怖かったフライトでした〜
メルボルンではちょいと便利な顔認証自動化ゲートがありました
まずこのATMのような機械にパスポートを読み込ませると
日本のパスポートの場合は日本語で
健康状態、過去14日間に、中国、韓国、イタリアにいたかどうか
タッチパメルで簡単に操作して終了。
このカードが出てきて、顔認証自動化ゲートでカードを
入れて顔を撮影すれば出国完了!コロナ感染者でも誰でも
入国できそうでちょいと怖いな〜
メルボルンは3月12日の時点でマスクをする人など皆無!
マスクなんて病人がするもんだよとかえって気持ち悪がられた。
数週間後にはオーストラリア大陸がコロナ大陸に
なってしまいそうな予感がした。。
コロナウィルス 検査キット絶賛発売中→購入はこちら
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです

↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓
2020年03月19日
キャセイパシフィック航空 香港 ビジネスクラスラウンジ ザ・ピア かなり快適です!
新型肺炎コロナウィルスの影響で香港国際空港の
キャセイパシフィック航空のラウンジは
6箇所のうち3箇所が閉鎖されて、営業しているのは
1番ゲート付近のザ・ウィングのファーストクラスラウンジと
ビジネスクラスラウンジ
そして65番ゲート付近のザ・ピアの
ビジネスクラスラウンジの3箇所だけだ。。
メルボルン行きのフライトが60番ゲートだったので、、
ザ・ピアのビジネスクラスラウンジを利用してみることにした。
このラウンジはとにかくでかい!!!
これほど広ければ、濃厚接触が防げるので
コロナウィルスに感染しないで済むかも
軽食コーナー!!!
コロナウィルス対策でパンも1個1個包装してある〜
とにかく人がいない〜〜ガラガラだ!!!
バーカウンターもあります!カクテルなども作ってくれます
ザ・ピアのファーストクラスラウンジが閉鎖されているので
ファーストクラス専用スペースを臨時に設営している
シャンパンやワインがファーストクラス専用のものが置かれていた
キャセイ名物のヌードルバーも完備!!
メニューでオーダーをしてから作ります〜〜
このラウンジの坦々麺が、一番美味しいかもしれない!!!
ずっぽし乾杯して搭乗時間までのんびり過ごしました。。
シャワー室やパソコンコーナー、ヨガコーナーもあります
営業時間:毎日午前05:30から午前00:30まで
場所:6階、ターミナル1の65番ゲート付近
ワンワールドのサファイヤメンバー以上で利用可能
JALの上級会員も利用できるのでぜひお試しあれ〜
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです

↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓
2020年03月18日
【キャセイパシフィック航空 ビジネスクラス搭乗記 CX104】A350-1000 メルボルン→香港 コロナウィルスレポート!
新型肺炎コロナウィルスの影響で香港は3月19日より
全ての入境者を隔離すると発表!→こちら
オーストラリアも3月15日から外国からの入国者を隔離
すると発表している。。
ギリギリセーフで帰国便に飛び乗ることができた〜
CX104 メルボルン発 15時35分 香港着 21時45分
飛行時間 9時間10分
1:2:1の配列のビジネスクラス A350-1000

エアバスはちょいと座席の幅が狭いのでデブの人は少し窮屈だ
搭乗客は90%マスクをしていない白人、、
香港人はマスクにメガネに防護用帽子までかぶっていた。
そして煩瑣に空間除菌スプレーを噴射していた!!
緊急帰国する人で機内はほぼ満席!コロナ感染が心配だぜ〜
密閉空間に9時間も!!!!!
帰りは昼間のコロナ対策なのかフライトだったためか、
長距離フライトなのに、スリッパは無し!掛け布団は完備
しょぼいポーチ&ミネラルウォーターはありました。。
コロナウィルス対策でスッチーは手袋にマスクだ!!!
ウェルカムドリンクも無し〜飛び立ってからのサーブ〜
機内食はちゃんとサーブされました。。
ビーフにしました。キャセイさんにしては美味しい機内食です!
スッチーさんのいでたちです!!ワインが不味そうに見える
9時間の飛行時間なので一眠りしてから軽食のサービス!
ハンバーガーこれまた美味しかった〜〜〜
コロナウィルス対策で、健康に関する記入用紙に
1名1名記載しなけらばならない〜
フライトの詳細 座席番号まで、香港の住所も
QRコードで事前に情報を申請する方法もあるようだ
出国ゲートでは、香港政府が指定した
コロナ非汚染国はグリーン
コロナ汚染国はレッド に並ぶことになる。。
日本はもちろん汚染国!!
メルボルン(オーストラリア)は非汚染国なので
グリーンから記入用紙を渡して検温だけで、
自動化ゲートでスイスイ入国できました〜ずっぽし!!
グリーンから出国できれば無罪放免!!
レッドから出国すると2週間自宅監禁の刑だ〜
これが運命の分かれ道なのだ、、、
19日以降は台湾&マカオ以外の国から全員隔離なので
こう簡単に入国はできなくなるのだろう〜ラッキーでした!
コロナウィルス搭乗レポートでした。。
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです

↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓
2020年03月11日
【全日空ANA ビジネスクラス搭乗記】B787–9 羽田→マニラ
陸マイラーだらけのビジネスラウンジから抜け出して
108搭乗口に向かうことにした。。。
NH869 羽田発 9時35分 マニラ着 13時35分 飛行時間5時間
一応広々とした座席です〜〜
B787–9の新しい機体でフルフラットです
1:2:1の配列です。
海外系エアラインと違って、スリッパも常備!!
シンプルなシート操作パネル
USBポートもあり、シートテレビのコントローラも使いやすい
電気式のウィンドウシェードは使い勝手がいい
残念なのは搭乗するとバタバタしていて、、
ウェルカムドリンクもなく、笑顔もない接客、、、
日系はいつからダメになったのだろうか?
スッチーはマスクはしていたが、お客に除菌タオルも配られなかった
この時期キャセイはちゃんと配布されていたんだがな〜〜
右側の席だったので綺麗な富士山を拝むことができた。。
離陸後日本食をオーダーしたが、、ランチボックスのようで
あまりおいしくはなかった!!
綺麗な景色を見ながら、これからオカダマニラで不眠不休の
カジノ三昧に備えて、、睡眠を取ることにした。。
外国系エアラインより、日本の映画は種類が多かった。。
ということで、久々に日系のANAに搭乗したが、、、
値段の割にはイマイチな感じだった。。。。
落日のニッポンしょうがないか〜〜〜
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです

↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓