ファーストクラスラウンジ
2024年12月20日
香港国際空港 キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」THE PIER(玉衝堂)最高峰です
キャセイパシフィック航空の香港国際空港のラウンジは充実している
特にファーストクラスラウンジTHE PIER(玉衝堂)は最高峰だ⭐️
ターミナル1の63番ゲート付近にある
ちょいと遠いいので電動バギーを利用した方がいい➡️こちら
キャセイのファーストクラス利用の顧客、
ダイヤモンド会員(同行者2名)
JAL紅組のダイヤモンド会員(同行者1名)であれば利用可
ふわふわのジュータンが引き詰めてあり豪華な作りだ😊
ザ・ダイニングルーム
ローズウッド香港提携のレストラン
豊富なアラカルトメニューからオーダー可能🍽️
キャセイといえば名物!担々麺でしょう🍜
時間に余裕がある人、疲れた人におすすめなのが
ザ・リトリート(個室で休憩🉑)
マッサージサービス(いっぱいのことが多いが)
シャワースィート
いくら個室とはいえ、ずっぽしは不可ですぞ😂
ビジネスマンにおすすめなのが、
ザ・ビューロー
パソコン完備の個室(6個)
小腹が空いた方、簡単に済ませたい方にオススメなのが
ザ・パントリー
軽食や焼きたてのパンが完備(種類も多彩)
ガッツリ飲み直したい方にオススメなのが
ザ・バー
多種多彩なアルコール飲料、カクテルもOK🍸
ラウンジ内は広くソファーもたくさんあり、間隔もゆったりしている
まさに世界一のラウンジと言っても過言ではないだろう☺️
ぜひ機会があれば体験してほしいラウンジです
日系のラウンジはマイル乞食カード会員がたくさんいて
芋洗いのプールのようだ、キャセイのようにならんのか😤
ファーストクラスラウンジ「ザ・ピア」THE PIER(玉衝堂)
営業時間 5時30分〜0時30分
年中無休
2020年03月03日
香港 キャセイパシフィック航空 ファーストクラスラウンジ THE WING
新型肺炎コロナウイルス の影響で香港国際空港の
キャセイパシフィック航空のラウンジも軒並み閉鎖!
営業しているのは1番ゲート付近のTHE WING の
ビジネスとファーストのラウンジと
65番付近のTHE PIERのビジネスラウンジのみ→詳細
やむなくTHE WINGのファーストクラスラウンジに突入した
入り口付近のシャンパンバー!!!
ラウンジに人影なし〜〜
奥まで行ってみたが、、やはり人がいない〜〜
ちょいと下を覗いたが、乗客もいない〜〜
貸切状態のラウンジで食事をすることにした〜
手付かずの料理の数々〜〜〜
幾ら何でも一人では食べきれない〜〜
香港で一番美味しいと言われる担々麺を注文!!
しばし、以前、YOSHIKIさんが座っていた
シートでヒトカンした!!!!!!
人生初のファーストクラスラウンジ貸切体験!!
ずっぽし最高でした〜〜〜
営業時間:
毎日午前5:30から最終出発便まで
場所:
7階、ターミナル1の1から4番ゲート付近
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓
2020年02月02日
キャセイパシフィック航空 羽田国際空港 ビジネスクラス&ファーストクラスラウンジ 快適です!
新型肺炎コロナウィルスが蔓延している日本から脱出するために
香港に帰国することにした。荷物も9個と多かったので早めに
空港に行ってラウンジでのんびりできたのでレポートします
東京国際空港(羽田空港)のキャセイパシフィック航空のラウンジは
ホテルオークラ経営で快適です。。
ファーストクラスとビジネスクラス共用ですが、
基本的には空いています
ゴールド会員&ダイヤモンド会員の方も利用できます
時々、陸マイラーJALの貧乏人が乱入して
混み合い、最悪な時間帯もあるらしいが、、、
JALの発着時間とキャセイパシフィック航空の発着時間には
若干のズレがあるので、なんとか鉢合わせは避けることができる
飛行場が一望できるホテルのリビングのようなラウンジ!!
この広々としたシートで出発までのんびりしましょう
飛行機大好き人間はこの窓際で!各シートには電源タップも完備!
バーカウンターでカクテルやワインなどをオーダーできます
雑誌にも特集されたバーテンダーのユキさんがいたら
マイタン日記を見たとお伝えください〜〜〜
私はいつも白ワインで飛行機でも見ながらずっぽし乾杯だ〜
キャセイパシフィックといえばヌードルバーだろう!!
何と言ってもオススメは、キャセイ特製担々麺!!
早速オーダーして待つこと3分!!!
熱々の担々麺が登場だ〜〜ウマか〜〜〜
ビーフカレーも実はJALカレーより美味い!!
豚骨麺もおすすめだ。
フードバーコーナー!!!
サラダ、チーズ、、フルーツなどなど〜〜
パソコンを持参していれば必要ないがPCコーナーもある
静かで、フードも美味しい!カクテルも最高でっせ!
JALの陸マイラーの皆さん、来ないでください〜
荒らさないでください!!!!
場所: 国際線ターミナル、6階
営業時間:7:30〜17:00、毎日
営業時間:7:30〜17:00、毎日
ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです
↓↓↓
これは便利なオンラインウォレットです!ぜひ開設しましょう
↓↓↓
2019年10月19日
シンガポール航空 スイートクラスラウンジ チャンギエアポート がやばい!!
シンガポールグランプリ観戦も無事終了して、
新名所JEWELの見学も終了したので、
ラウンジでくつろぐことにした。。
ファーストクラス専用のターミナルでのチェックイン!!
手荷物検査もなくそのままイミグレを通過!!ラウンジへ
ビジネスクラスラウンジを横目に、ここも十分豪華!
ファーストクラスラウンジへ
さらに進み、、THE RRIVATE ROOM ここが
スウィートクラスのラウンジだ〜〜
流石にあまりお客さんはいない〜〜
広い広い、、無駄に!!!豪華絢爛
一番奥にはアラカルトで注文できるレストランが〜〜〜
早速!ドンペリでずっぽし乾杯した〜〜
ミニバーガーをオーダー!!これがなかなかうまい〜
シンガポールサテー!!も食べ納めだ、、
機内食もあるので控えめにしたが、ステーキや、その他
ボリュームのあるメニューもたくさんあります
これで4回目のスウィートクラスラウンジ利用だったが、、
世界で最高クラスのラウンジだ!!!
続く〜〜〜〜
2019年09月28日
シンガポール航空 香港 ファーストクラスラウンジ
シンガポールF1グランプリを観戦するために久々に
香港からシンガポールにシンガポール航空で飛ぶことにした。
以前、ブログでキャセイ航空以外、、
特にスターアライアンス系(ANAなど)
のラウンジはボロボロなので5番搭乗口付近の
シンガポール航空ラウンジを利用するのがオススメと書いたら、
日本人を始めとるする貧乏人くさい陸マイラーが押し寄せて来て
ビジネスクラスラウンジが混み合い、料理やアルコールの質が低下
してしまった。。今日も、ビジネスクラスラウンジは激混み!
しかし今回は、香港→シンガポール
シンガポール航空のA380のスウィートクラスを利用したので
ファーストクラスラウンジを利用できた
こちらのラウンジは、空いていて従業員のサービスも完璧だ、、
アルコールの種類も豊富です。。
料理もシンガポールフードを中心に色々と〜〜
エッグタルトもあるぞ〜〜〜
メニューからアラカルトで注文することもできる。。
私はワンタン麺をオーダーした、、なかなか美味しかった。
キャセイ航空のラウンジのように、絶品の坦々麺はなかった。
ファーストクラスの座席のように仕切られている座席もある
ということで香港のキャセイ航空ラウンジよりは劣るが
快適なシンガポール航空のファーストクラスラウンジでした
搭乗時間になったので、5番搭乗口に向いました〜〜〜
続く〜〜〜〜