第8回萩・津和野
2015年08月01日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!活魚料理『萩心海』 no6
午前中の秋吉台見学終了後、ランチに突入することした。。
さんしん亭とは違う新鮮な海鮮料理で有名な萩心海だ!!!!

入口の生け簀にはイカがたくさん泳いでいた!!

他のお客さんに迷惑がかからないように貸切の宴会場でのランチだ!
キラーカーン先輩が『ビール100本持ってこい!!』叫んだ
並べられた海鮮ランチ定食!!!
しか〜〜〜し!活イカがない。。。

キラーカーン先輩が、、怒り出した、、『イカ持ってこ〜〜い』
ということで大量にイカを注文した。。

さばいたばかりの活イカ、、美味い〜げそはてんぷらに!

キラーカーン先輩は上機嫌になった。。。

キラーカーン先輩は生け簀の前で記念撮影だ。。
『おれの腹のほうがでかいだろ〜〜ざまあ見ろ〜〜』

長瀬先生は怯える店の人に無理やりずっぽし扇子をもたせて撮影だ!

しかし昼から飲みすぎた、ゲロ上くんはすでにゲロモードだった

しかし活イカは本当にうまかった。。。
萩にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!!
活魚料理『萩心海』
〒758-0025 山口県萩市 Hijiwara, 370−71
0838-26-1221
営業時間 ランチ 11:00〜14:00
ディナー 17:00〜21:00
定休日 不定休
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




さんしん亭とは違う新鮮な海鮮料理で有名な萩心海だ!!!!

入口の生け簀にはイカがたくさん泳いでいた!!

他のお客さんに迷惑がかからないように貸切の宴会場でのランチだ!
キラーカーン先輩が『ビール100本持ってこい!!』叫んだ
並べられた海鮮ランチ定食!!!
しか〜〜〜し!活イカがない。。。

キラーカーン先輩が、、怒り出した、、『イカ持ってこ〜〜い』
ということで大量にイカを注文した。。

さばいたばかりの活イカ、、美味い〜げそはてんぷらに!

キラーカーン先輩は上機嫌になった。。。

キラーカーン先輩は生け簀の前で記念撮影だ。。
『おれの腹のほうがでかいだろ〜〜ざまあ見ろ〜〜』

長瀬先生は怯える店の人に無理やりずっぽし扇子をもたせて撮影だ!

しかし昼から飲みすぎた、ゲロ上くんはすでにゲロモードだった

しかし活イカは本当にうまかった。。。
萩にお立ち寄りの際はぜひ行ってみてください!!
活魚料理『萩心海』
〒758-0025 山口県萩市 Hijiwara, 370−71
0838-26-1221
営業時間 ランチ 11:00〜14:00
ディナー 17:00〜21:00
定休日 不定休
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



2015年07月31日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!秋芳洞 no5
タンク将軍と行くずっぽしの旅2日目は、秋芳洞見学から開始された
個人的には3回目の秋芳洞だ、、、、
今回は秋芳洞の上から下へ下る楽な下りコースを選択した。。
秋芳洞黒谷入口

最後に行ったのは15年以上前なのでずいぶんと洞窟の入口付近は
整備されていてびっくりした。。

洞窟内にはいると、素晴らしい鐘乳石の眺めの連続だ、、黄金柱!

野球場がすっぽり入るくらい巨大な洞内にびっくりだ!!

1時間ほどで見学は終了した。。

前日相当な豪雨だぅったようで、秋芳洞入口の水量が
いつもと比べてすごかった。。

塾長が腰にずっぽしキーホルダーをさりげなく付けている。

キラーカーン先輩はなんとうんこ中の木札をぶる下げている

我々は秋吉台に移動した、、、
BBAいや、、コマネチ女史&コケシ女史を発見!!

天気も良く秋吉台(カルスト台地)の眺めは最高だった。。。

展望台に本物のKBBAがいたので、ずっぽし扇子をプレゼントすると
たいそう喜んでいた。冥土のみやげにぴったりだ!!!

次は、松陰記念館の見学だ、、、

道の駅に併設してつくった新しい記念館で、、
大河ドラマ花燃ゆにあわせてつくられたようなどうでもいい場所だった

入口には吉田松陰先生や高杉晋作&久坂玄瑞の銅像が、

内部には松下村塾が再現されている。。。

まあ5分程度で見学できる。。まあ入場無料なのでいいか!!

つづく!!!!ランチタイムだ!!
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




個人的には3回目の秋芳洞だ、、、、
今回は秋芳洞の上から下へ下る楽な下りコースを選択した。。
秋芳洞黒谷入口

最後に行ったのは15年以上前なのでずいぶんと洞窟の入口付近は
整備されていてびっくりした。。

洞窟内にはいると、素晴らしい鐘乳石の眺めの連続だ、、黄金柱!

野球場がすっぽり入るくらい巨大な洞内にびっくりだ!!

1時間ほどで見学は終了した。。

前日相当な豪雨だぅったようで、秋芳洞入口の水量が
いつもと比べてすごかった。。

塾長が腰にずっぽしキーホルダーをさりげなく付けている。

キラーカーン先輩はなんとうんこ中の木札をぶる下げている

我々は秋吉台に移動した、、、
BBAいや、、コマネチ女史&コケシ女史を発見!!

天気も良く秋吉台(カルスト台地)の眺めは最高だった。。。

展望台に本物のKBBAがいたので、ずっぽし扇子をプレゼントすると
たいそう喜んでいた。冥土のみやげにぴったりだ!!!

次は、松陰記念館の見学だ、、、

道の駅に併設してつくった新しい記念館で、、
大河ドラマ花燃ゆにあわせてつくられたようなどうでもいい場所だった

入口には吉田松陰先生や高杉晋作&久坂玄瑞の銅像が、

内部には松下村塾が再現されている。。。

まあ5分程度で見学できる。。まあ入場無料なのでいいか!!

つづく!!!!ランチタイムだ!!
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



2015年07月18日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!湯田温泉 西の雅常盤 no4
タンク将軍と行くずっぽしの旅1泊目は、、、
湯田温泉 西の雅常盤だった。例によって入口にはこの看板だ〜

部屋割りは私の独断と偏見で決定される。。。
賄賂を渡してくるやつもいるがそんなの御構い無しだ!

旅館の仲居さんは、893(ヤクザ)部屋かとびびってました。。。。

写真は撮り忘れたが、
ゲロジィ、ゲロ上、亀頭、スパン王子というゲロ部屋もあった
それに比べ、女性陣はBBAもいたがいたって平和だ。。

部屋はなかなか豪華だった。。。。


バスで飲みすぎた亀頭くんは、すでに部屋でゲロ〜〜〜

温泉露天風呂につかって、、、さあ宴会だ。。。

豪華な懐石料理〜〜〜〜

舟盛りも2台用意してもらった〜〜〜

社員にはBBAもいたが、コンパニオンさんはまあまあ若い!

参加者でBBAでないのは、
コケシ女史&ピアノ女史だけ!!
ずっぽしTシャツでコンパニオンに対抗していた〜〜〜

宴会はイッキ飲みで俄然盛り上がった〜〜〜

しか〜〜し、このゲロ上くんが速攻でダウン〜〜

いつの間にか宴会場を抜け出し廊下で気絶!!!!

そして、寝ゲロ〜〜〜

最後は熟睡〜〜〜

そのころ、ダマテンヨッシーは余裕のラーメンプレーだ!

そして、スパン王子はコンパニオンにナンパお持ち帰りずっぽしだ

スパン王子にコンパニオンを総取りされたタンク将軍はふて寝!

なぜか全裸で寝ている人もいた。。。。

これ以上はブログに載せられません〜〜〜
まだまだ社員旅行は始まったばかり1泊目からこの乱痴気騒ぎ
今夜の弁償金はいくらになるのだろうか〜〜〜
明日はどうなるのだろうか??
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




湯田温泉 西の雅常盤だった。例によって入口にはこの看板だ〜

部屋割りは私の独断と偏見で決定される。。。
賄賂を渡してくるやつもいるがそんなの御構い無しだ!

旅館の仲居さんは、893(ヤクザ)部屋かとびびってました。。。。

写真は撮り忘れたが、
ゲロジィ、ゲロ上、亀頭、スパン王子というゲロ部屋もあった
それに比べ、女性陣はBBAもいたがいたって平和だ。。

部屋はなかなか豪華だった。。。。


バスで飲みすぎた亀頭くんは、すでに部屋でゲロ〜〜〜

温泉露天風呂につかって、、、さあ宴会だ。。。

豪華な懐石料理〜〜〜〜

舟盛りも2台用意してもらった〜〜〜

社員にはBBAもいたが、コンパニオンさんはまあまあ若い!

参加者でBBAでないのは、
コケシ女史&ピアノ女史だけ!!
ずっぽしTシャツでコンパニオンに対抗していた〜〜〜

宴会はイッキ飲みで俄然盛り上がった〜〜〜

しか〜〜し、このゲロ上くんが速攻でダウン〜〜

いつの間にか宴会場を抜け出し廊下で気絶!!!!

そして、寝ゲロ〜〜〜

最後は熟睡〜〜〜

そのころ、ダマテンヨッシーは余裕のラーメンプレーだ!

そして、スパン王子はコンパニオンにナンパお持ち帰りずっぽしだ

スパン王子にコンパニオンを総取りされたタンク将軍はふて寝!

なぜか全裸で寝ている人もいた。。。。

これ以上はブログに載せられません〜〜〜
まだまだ社員旅行は始まったばかり1泊目からこの乱痴気騒ぎ
今夜の弁償金はいくらになるのだろうか〜〜〜
明日はどうなるのだろうか??
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



2015年07月17日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!維新の史跡めぐりno3
ひれ酒でぐでんぐでんに酔っ払ったタンク将軍一行は、
どうでもいい維新の史跡めぐりを開始した。

まずは、桜山神社
吉田松陰先生から奇兵隊の兵士まで身分に関係なく391柱が祀られている

すぐ右手に、七卿史跡
8月18日の政変で都落ちいsた七卿が訪れたということで建てられた碑

階段をのぼっていくと、
本殿(社殿)
内部に吉田松陰先生像が安置されている。


一番奥には、 招魂場霊標 391柱が祀られている
吉田松陰先生を囲むように高杉晋作や久坂玄瑞の柱もあった。


お次は、国宝の瑠璃光寺五重塔

池の向こう側に五重塔が綺麗に見える、、、、

しかし暑い!!!もう観光は終わりにしよう〜

ということで、バスが待つ駐車場の隣にある売店で
ソフトクリームをみんなでたべて、、

キラーカーン先輩も全く似合わないソフト!

今夜のお宿に直行した〜〜〜〜〜

つづく〜〜〜〜地獄の宴会編へ
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




どうでもいい維新の史跡めぐりを開始した。

まずは、桜山神社
吉田松陰先生から奇兵隊の兵士まで身分に関係なく391柱が祀られている

すぐ右手に、七卿史跡
8月18日の政変で都落ちいsた七卿が訪れたということで建てられた碑

階段をのぼっていくと、
本殿(社殿)
内部に吉田松陰先生像が安置されている。


一番奥には、 招魂場霊標 391柱が祀られている
吉田松陰先生を囲むように高杉晋作や久坂玄瑞の柱もあった。


お次は、国宝の瑠璃光寺五重塔

池の向こう側に五重塔が綺麗に見える、、、、

しかし暑い!!!もう観光は終わりにしよう〜

ということで、バスが待つ駐車場の隣にある売店で
ソフトクリームをみんなでたべて、、

キラーカーン先輩も全く似合わないソフト!

今夜のお宿に直行した〜〜〜〜〜

つづく〜〜〜〜地獄の宴会編へ
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



2015年07月16日
第8回タンク将軍と行くずっぽしの旅!「春帆楼」no2
朝鮮出兵の時、下関に集合した兵士が
ふぐ毒にあたり死亡するものが多数でたため
豊臣秀吉が出した河豚食用禁止令によりふぐを食べることができなかった。
もともと全国から集められた兵士たちが
ふぐの内臓の毒を知らずに全部食べてしまったからだそうだ。

それが、日清講和会議がこの春帆楼で開かれた時、
天候が悪く新鮮な魚が手に入らなかったので、女将が気を利かせて
禁制のふぐ料理を出し、伊藤博文がたいそう美味いふぐに感動して、
それ以来ふぐを食べることができるようになったという話だ。
その歴史的なお店に、タンク将軍と行くずっぽしの旅 御一行が突入した

もしかしたら伊藤博文一行が食べた部屋かもしれない???
他のお客様に迷惑がかからないように大きな部屋を貸し切りだ

ふぐ料理のコース!!!!!


昼間からひれ酒で乾杯だ!!!!

長瀬先生もヨッシーも昼間からただの酔っ払いだ!!

しか〜〜〜し、このキラーカーン先輩がふぐが少ないと怒り出した
ということで40人前ふぐ刺しを追加注文した。

ふぐ刺しの追加注文に大満足のキラーカーン先輩を囲んで
なぜか記念撮影だ!!!

そしてずっぽし扇子をKBBAの仲居さんにプレゼント!!
旅は続く

下関春帆楼本店
住所 〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4−2
TEL 083-223-7181
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




ふぐ毒にあたり死亡するものが多数でたため
豊臣秀吉が出した河豚食用禁止令によりふぐを食べることができなかった。
もともと全国から集められた兵士たちが
ふぐの内臓の毒を知らずに全部食べてしまったからだそうだ。

それが、日清講和会議がこの春帆楼で開かれた時、
天候が悪く新鮮な魚が手に入らなかったので、女将が気を利かせて
禁制のふぐ料理を出し、伊藤博文がたいそう美味いふぐに感動して、
それ以来ふぐを食べることができるようになったという話だ。
その歴史的なお店に、タンク将軍と行くずっぽしの旅 御一行が突入した

もしかしたら伊藤博文一行が食べた部屋かもしれない???
他のお客様に迷惑がかからないように大きな部屋を貸し切りだ

ふぐ料理のコース!!!!!


昼間からひれ酒で乾杯だ!!!!

長瀬先生もヨッシーも昼間からただの酔っ払いだ!!

しか〜〜〜し、このキラーカーン先輩がふぐが少ないと怒り出した
ということで40人前ふぐ刺しを追加注文した。

ふぐ刺しの追加注文に大満足のキラーカーン先輩を囲んで
なぜか記念撮影だ!!!

そしてずっぽし扇子をKBBAの仲居さんにプレゼント!!
旅は続く

下関春帆楼本店
住所 〒750-0003 山口県下関市阿弥陀寺町4−2
TEL 083-223-7181
タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓


