第8回萩・津和野
2015年07月15日
第8回 タンク将軍と行くずっぽしの旅!日清講和記念館no1
今年も地獄の社員旅行の日がやって来た〜〜〜
昨年の旅行のテーマは北方領土を見にいく!参加者25名
昨年の様子はこちらで→北方領土の旅
今年のテーマはずばり吉田松陰先生を偲ぶ会だ〜
参加者はなぜか34名、、、社員は確か15名、、
社員旅行なのに社員が少ないという異常事態に、、、
まずは、山口宇部空港にJALで突入!いつものようにバスガイドさんが登場

社員旅行の場所を萩・津和野に決めたのは昨年、
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台になったり、
突然世界遺産に登録されたので大混雑が予想された、。。。

今年の主役はなんといってもこの二人!ゲロ上くんとダマテンヨッシーだ
バスの中で朝から宴会開始だ!!ビール、サワー、ワイン、日本酒などなど
大量のアルコールがバスには搭載されていた

おっと忘れてはいけない、昨年暴れた亀頭くんも!

まずは、大日本帝國が大勝利した日清戦争講和会議が
行われた「春帆楼(しゅんぱんろう)」の部屋が再現された
日清講和記念館!!



その後、すぐ近くの赤間神社に移動!!!
壇ノ浦で海に沈んだ安徳天皇を祀る神社だ。。


なぜか、さんしん亭の暴力店主もこの旅に参加している
どうせ店には誰も来ないからと店を閉めて参加した。。。

平家一門や安徳天皇が没した関門海峡の壇ノ浦の前で
ダマテンヨッシーは不謹慎にもこのポーズ!!

赤間神社には平家一門の墓もある。。

あの「耳なし芳一」も祀られている、、、

暑すぎで観光はどうでもよさそうなタンク将軍一行は
昼食会場の「春帆楼(しゅんぱんろう)」に向かった。
目的はふぐ料理!!!→つづく!!!

タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




昨年の旅行のテーマは北方領土を見にいく!参加者25名
昨年の様子はこちらで→北方領土の旅
今年のテーマはずばり吉田松陰先生を偲ぶ会だ〜
参加者はなぜか34名、、、社員は確か15名、、
社員旅行なのに社員が少ないという異常事態に、、、
まずは、山口宇部空港にJALで突入!いつものようにバスガイドさんが登場

社員旅行の場所を萩・津和野に決めたのは昨年、
NHK大河ドラマ「花燃ゆ」の舞台になったり、
突然世界遺産に登録されたので大混雑が予想された、。。。

今年の主役はなんといってもこの二人!ゲロ上くんとダマテンヨッシーだ
バスの中で朝から宴会開始だ!!ビール、サワー、ワイン、日本酒などなど
大量のアルコールがバスには搭載されていた

おっと忘れてはいけない、昨年暴れた亀頭くんも!

まずは、大日本帝國が大勝利した日清戦争講和会議が
行われた「春帆楼(しゅんぱんろう)」の部屋が再現された
日清講和記念館!!



その後、すぐ近くの赤間神社に移動!!!
壇ノ浦で海に沈んだ安徳天皇を祀る神社だ。。


なぜか、さんしん亭の暴力店主もこの旅に参加している
どうせ店には誰も来ないからと店を閉めて参加した。。。

平家一門や安徳天皇が没した関門海峡の壇ノ浦の前で
ダマテンヨッシーは不謹慎にもこのポーズ!!

赤間神社には平家一門の墓もある。。

あの「耳なし芳一」も祀られている、、、

暑すぎで観光はどうでもよさそうなタンク将軍一行は
昼食会場の「春帆楼(しゅんぱんろう)」に向かった。
目的はふぐ料理!!!→つづく!!!

タンク将軍のずっぽしの旅回顧録
すっぽしの旅
楽しい旅1
ずっぽしの旅の歴史
第2回ずっぽしの旅 回顧録

話題の新SNS TSU(スー)に登録しましょう→登録
香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓


