しゃぶしゃぶ
2024年05月16日
ざくろ 室町店 20年ぶりくらいにお邪魔した!
バブル時代に会社が室町にあったということもあり
昔は地下1階にあったのだが、日本橋自体が新しいビルばかりになり
接待でよく利用したしゃぶしゃぶ高級店ざくろに久々に突入しました
しゃぶしゃぶと言ってもノーパンしゃぶしゃぶではありませんぞ😂
ノーパンしゃぶしゃぶを知りたい方は➡️こちら
バブル時代のお話はこちらをご覧ください➡️ずっぽし
昔は地下1階にあったのだが、日本橋自体が新しいビルばかりになり
コレド室町1の4Fに移転していた😱
お店の看板は昔と同じでした😁
昔はお肉の塊を両脇に抱えてどちらにしますか?と
聞かれたのですが、今は1個だけのスタイルです😢
山本船長は昔の話はともかく大喜びでした🥩
ちょいと残念だったのが、
このビルが消防法で炭が使えないということで
電子調理器に変わっていた😢(銀座店は炭火だそうです)
しかし口の中でとろける肉は昔も変わらず美味しかった😋
ということで、ノーパンではなく正統派しゃぶしゃぶを
男たちだでけでいただいた!ホモしゃぶ

ざくろ室町店予約は➡️こちら
東京都中央区日本橋室町2丁目2−1 コレド室町1 4F
2017年04月24日
金の目ラムしゃぶ 六本木店 まいまいさんオススメ店です
まいまいさんオススメのラムしゃぶのお店に突入することにした。

場所は六本木、昔バブルの頃、
毎晩のように通ったキャバクラのビルにあった。懐かしい〜〜〜〜〜

我々は一番奥の個室を8名で予約した〜〜
すでにテーブルにはお鍋や野菜がセットされていた!
食べ放題+飲み放題コース!!!4860円

野菜盛り

お新香&枝豆

薬味

ご飯は、おにぎり〜〜

濁り酒も飲み放題だ!!まいまいさんの満足ビーム炸裂!

そして真打!!ラムの登場だ〜〜最初は刺身でいただくのが通

小野田少尉はずっぽしTシャツで登場〜〜

なぜか、ピグモンさんと土居先生そして、デジル夫妻も

そして、ラムだけではありません。かにも登場!
かにかにまいまいさんだ〜〜〜〜

締めは、、札幌ラーメン!!

総支配人の鶴さんも登場したので、まいまいカレンダーをプレゼント
今夜もマイ活をすることができた。。

超!!オススメのラムしゃぶ店でした。。。
ヘルシーで体にやさしい。安いのでお財布にもやさしい。。
銀座店、新宿店、渋谷店もあります〜〜
ラムしゃぶ 金の目 03−6447−1894
港区六本木4−12−11竹岡ビル2F
営業時間 月〜金:16:00-23:30
土日祝:15:00-23:00
定休日 年中無休 ※年末年始除く

香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓



場所は六本木、昔バブルの頃、
毎晩のように通ったキャバクラのビルにあった。懐かしい〜〜〜〜〜

我々は一番奥の個室を8名で予約した〜〜
すでにテーブルにはお鍋や野菜がセットされていた!
食べ放題+飲み放題コース!!!4860円

野菜盛り

お新香&枝豆

薬味

ご飯は、おにぎり〜〜

濁り酒も飲み放題だ!!まいまいさんの満足ビーム炸裂!

そして真打!!ラムの登場だ〜〜最初は刺身でいただくのが通

小野田少尉はずっぽしTシャツで登場〜〜

なぜか、ピグモンさんと土居先生そして、デジル夫妻も

そして、ラムだけではありません。かにも登場!
かにかにまいまいさんだ〜〜〜〜

締めは、、札幌ラーメン!!

総支配人の鶴さんも登場したので、まいまいカレンダーをプレゼント
今夜もマイ活をすることができた。。

超!!オススメのラムしゃぶ店でした。。。
ヘルシーで体にやさしい。安いのでお財布にもやさしい。。
銀座店、新宿店、渋谷店もあります〜〜
ラムしゃぶ 金の目 03−6447−1894
港区六本木4−12−11竹岡ビル2F
営業時間 月〜金:16:00-23:30
土日祝:15:00-23:00
定休日 年中無休 ※年末年始除く

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓


2016年02月06日
出汁しゃぶ『瓢嘻』銀座三丁目店
日本では寒い日が続いていたので暖かくなるお店〜
デジルマンおすすめの出汁しゃぶしゃぶの名店

『瓢嘻』 銀座三丁目店に突入することにした

銭湯の下駄箱のような感じの靴入れに履物をしまって、、

奥の個室に案内された、、、、

デジルマンは得意げに『俺のデジルしゃぶしゃぶうまいぜ!!』と言った
店員の人に『デジルではなく、出汁(だし)と言います』と叱られていた

かつおや昆布から半日かかて濃縮した出汁(だし)が秘伝の味だそうだ!!
デジルマンの白いデ汁とはまったく意味が違うのだ!!!
それにしてもメニューはデジルだらけ〜〜〜

デジル巻き〜〜

出汁でこんなに受けまくる客はいないので仲居さんもひきまくっている

我々は出汁しゃぶセットでなく、なぜか白金豚コース(4500円)を
選択した、、、、、デジルマンは不機嫌になっていたが、、
先付け

お造り

お好みでネギを入れて、、、、

デジルマンのいや、出汁の完成だ〜〜〜〜

新鮮な野菜も登場だ〜〜〜

まずは野菜から紙鍋に、、、

白金豚も出てきたぞ〜〜

お寿司も、、、

締めは京蕎麦〜

デザートも!

さすが、グルメなデジルマンのお勧めのお店だ美味しかった、
デジルマンは最近SEIKOの高級腕時計をバスガイドから
プレゼントされたそうだ、
『バスガイド、性交(SEIKO)して手に入れた時計だぜ!』と
どうでもいいダジャレで自慢していた。困ったものだ〜

今年のマイタン大賞はデジルマンに決まりかもしれない!!
出汁しゃぶ『瓢嘻』銀座三丁目店 03−3547−3387
東京都中央区銀座3丁目9−6
アルファマトリクスビルB1F
営業時間
ランチ 11時〜14時
ディナー 17時〜23時
定休日 土曜日・日・祝日

香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓




デジルマンおすすめの出汁しゃぶしゃぶの名店

『瓢嘻』 銀座三丁目店に突入することにした

銭湯の下駄箱のような感じの靴入れに履物をしまって、、

奥の個室に案内された、、、、

デジルマンは得意げに『俺のデジルしゃぶしゃぶうまいぜ!!』と言った
店員の人に『デジルではなく、出汁(だし)と言います』と叱られていた

かつおや昆布から半日かかて濃縮した出汁(だし)が秘伝の味だそうだ!!
デジルマンの白いデ汁とはまったく意味が違うのだ!!!
それにしてもメニューはデジルだらけ〜〜〜

デジル巻き〜〜

出汁でこんなに受けまくる客はいないので仲居さんもひきまくっている

我々は出汁しゃぶセットでなく、なぜか白金豚コース(4500円)を
選択した、、、、、デジルマンは不機嫌になっていたが、、
先付け

お造り

お好みでネギを入れて、、、、

デジルマンのいや、出汁の完成だ〜〜〜〜

新鮮な野菜も登場だ〜〜〜

まずは野菜から紙鍋に、、、

白金豚も出てきたぞ〜〜

お寿司も、、、

締めは京蕎麦〜

デザートも!

さすが、グルメなデジルマンのお勧めのお店だ美味しかった、
デジルマンは最近SEIKOの高級腕時計をバスガイドから
プレゼントされたそうだ、
『バスガイド、性交(SEIKO)して手に入れた時計だぜ!』と
どうでもいいダジャレで自慢していた。困ったものだ〜

今年のマイタン大賞はデジルマンに決まりかもしれない!!
出汁しゃぶ『瓢嘻』銀座三丁目店 03−3547−3387
東京都中央区銀座3丁目9−6
アルファマトリクスビルB1F
営業時間
ランチ 11時〜14時
ディナー 17時〜23時
定休日 土曜日・日・祝日

香港マイタン日記姉妹サイト!
マイタンファミリーずっぽし日記も毎日更新中→こちら
マイタンファミリースタッフブログ⇨こちら香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら
ぽちっとクリックお願いします↓


