国内旅行
2025年06月07日
石垣島 キャバクラ事情!GLAMOROUS RESORT & CLUB MARE
石垣島でもしっかりとキャバ活してきました🥰
情報源は丸一タクシーの運転手さん(山里和男さん)です

市役所通りの奥にあるこのゲートが目印です💪
お〜りと〜り(ようこそ、いらっしゃい)
この道がキャバクラ通りです👩(ここにしかない)
1件目は GLAMOROUS RESORT
ゲートをくぐってすぐ左手の2階です
沖縄県石垣市美崎町9−5 プレイビル 2F
0980-87-5080
営業時間 20時〜24時
1年前、宮古島でキャバクラ三昧したのだが、
女の子はリゾキャバ風で海外にも働きに行く娘さんが多かった
石垣島は、島の女性か大阪人、福岡の人が多い
海外で働くリゾキャバの話をすると初耳ですと言われた
1セットで2名で2万〜3万円です🥰
2件目は、キャバクラ通りをさらに進んで右手のあります

CLUB MARE
沖縄県石垣市美崎町12−1 海邦ビル 103
0980-87-6500
営業時間 20時〜深夜まで
こちらも、大阪人の人が多かった☺️
セット価格はこちらのお店が若干安めでした

まだまだキャバクラはありますがこの2件が
タクシー運転手さん(山里さん)のおすすめのお店でした🚕
👇貸切観光タクシーのご用命は山里さんまで👇
石垣島観光からキャバクラ情報までなんでもありです
続く➡️蔵元SAKE&GALLERY
2025年06月04日
ゲンキショップ 石垣美崎町本店 お土産はこちらで!
石垣島唯一の繁華街 市役所通りに面してあります

キャバクラもこの付近にあります🤣
創業昭和32年八重山ゲンキ乳業🥛
公式キャラクターゲンキくんのグッズ専門店

石垣土産にバッチリですね☺️
やはりおすすめは、ゲンキTシャツですね👕
私は家族全員で購入してしまいました☺️
色々なカラーがありますのでお土産に最適

ゲンキシェイクもぜひ!美味しいです😋
お会計でクレカは使えません😱
ゲンキくんだけに現金のみ🤣
ゲンキ牛乳が売り切れでした😢でもご安心ください💪
100メートルほと歩いたところに、
石垣島の牛乳屋さんのお店 ゲンキみるくがあります
(営業時間 11時〜21時)
ここで飲みました🥛コクがあって美味しかった

くれぐれも牛にまたがって飲むのはやめてくださいね🤣
沖縄県石垣市美崎町9-1
営業時間 10時〜21時30分
年中無休
続く➡️石垣島キャバクラおすすめ
2025年06月03日
鮨・島居酒屋 じごろ石垣 地元飯を食べに行きましょう!
なかなか石垣島のお店の予約が取れずに、やっと予約できたお店
18時早めに突入しました🏃♀️
お店は2階にあります
店内はカウンターとテーブル席(22席)と
こじんまりとした感じで落ち着いて食べることができます
琉球泡盛八重泉で乾杯🍻
新鮮は海ぶどうは美味しい😋
ミミガーキムチ
島野菜🌱バーニャカウダー
甘エビの塩辛
石垣産マグロの腹子の炙り焼き
石垣牛のたたき
島ラッキョウとゴーヤの塩昆布あえ
朝採れヤングコーンの天ぷら
マグロのレアカツ
石垣産本マグロの握り

ディナーのマイタンは4名で16,980円でした
安くて美味しい
鮨・島居酒屋 じごろ石垣 050-5595-5338
沖縄県石垣市大川198−7 マキシビル 2F東
営業時間 18時〜23時30分
不定休
現金&paypay クレカ不可
続く➡️ゲンキショップで石垣土産を買おう
2025年06月02日
石垣島 パーラーあんぶれら 八重山そばオススメのお店
タクシーの運転手さんにおすすめの沖縄そばのお店を聞いて
早めの石垣島観光の後、ランチで突入しました🍜
店名を聞いて、アンブレラ??なんか拍子抜けだったが
ランチタイムということで満席🈵外で少し待つことにした
店内は観光客よりも地元民でいっぱいでした🤣

さーてとメニューを見てオーダーを決めよう

先着100名にはおにぎりが付いてきます🍙
八重山そば 大 700円
おにぎりついてきました☺️
野菜チャンプル定食 900円
小さめの八重島そばも定食にはついてます☺️
八重山そばは期待していた以上に美味しかった😋
牛汁を注文し忘れてしまったのが心残りだ😢
ロッテの選手のサインがやたらに壁に貼ってあった
キャンプの時に来るのだろう⚾️
支払いは現金オンリーです💵
パーラーあんぶれら 090-7457-9587
沖縄県石垣市平得120−11 オアシス 綾羽203
営業時間 11時30分〜15時
定休日 日曜日
予約不可 クレカ不可
しか〜し、14時頃お店から
ANAインターコンチホテルまで帰ろうとしたが
タクシーが見つからない、電話してもだめ、
クルーズ船が到着してタクシーは皆無だったのだ😱
40分ほどDiDi(タクシーアプリ)で呼び続けてやっと1台確保
恐るべし、クルーズ船

続く➡️鮨・島居酒屋 じごろ石垣
2025年05月28日
石垣島 貸切タクシー市内観光!川平湾 石垣やいま村 石垣島鍾乳洞など
石垣島3日目 香港からクルーズ船が入港するということで
観光地や街は大混雑と言われて😢
ホテルで過ごそうと思ったのだが天気が素晴らしい

クルーズ船が入港する前に朝から市内観光することにした💪
飛び乗ったタクシーを貸切にして(1時間4400円)
川平湾に向かった、、約40分ほどで到着です🚙
展望台からの景色は最高ですね⛱️
40年前に来たときは雨天で綺麗ではなかったので😢
階段を降りて浜辺まで行きましょう

小魚🐠が泳いでいるのもわかります、海が輝いてます

グラスボート🚣に乗れば亀🐢なども見れるそうですが、
我々は先を急いでいたので、、これにて終了🤣
次に訪れたのが
石垣やいま村
入園料 1200円
営業時間 9時〜17時30分
八重山の街並みを再現したテーマパークです
古民家もたくさん点在している🏠
名物のおばちゃんのショーは必見です(無料)
動画でご覧ください🤣
リスザルの森🌳にも行きましょう🏃♀️
入口🚪で荷物を預けます、餌代の小銭だけ持参します
1グループ1回のみになります

あまり餌やるすると猿がお腹いっぱいで
食べれなくなるからだそうです🫃
可愛いリスザル🐒小さいので踏みつけないようにしましょう🦵
餌やり開始するとリス🐒が群がってきてちょいと怖いくらいだ
コツは動かないでひたすらリスザル🐒にされるがままに
1000円で琉装体験もできます(民族衣装で記念撮影)
古民家での撮影になります📸
入口付近のお土産屋さんでものづくり体験コーナーもあります
シーサーの色塗りが大人気です!20分もあればできるので
お土産に、星砂アートもおすすめですね☺️
入場料は1200円 見学に約徒歩30分かかります
営業時間 9時〜18時
鍾乳洞内部はかなり滑りやすくアップダウンもあるので
子供連れは注意してくださいね

洞窟の入り口から急坂です

洞窟探検の始まりです、かなり急坂ですね😱

神秘的な空間が始まります
20万年かけて造り出された石垣島最大の鍾乳洞
イルミネーションも綺麗ですね
足元は濡れていて結構滑りますので要注意です☺️
人気スポット!トトロの鍾乳石
約30分の鍾乳洞探検は無事終了しました!
石垣タクシー 0980-82-3088
今回の運転手さんは田淵さん(甲子園球児が息子さん)
090−1944−6599
とても親切な方でした🙇♀️

3時間貸切タクシーでの石垣島観光は快適でした!
クルーズ船の外人観光客が街に溢れる前に観光終了☺️
ランチで八重島そばを食べに行くことにした🚗
タクシーの運転手さんとはここでお別れです🙇♀️