<$OGP$>

フォーミュラー1

2024年12月11日

アブダビF1グランプリ2024観戦記 2回目の観戦でした!マクラーレン優勝

4年ぶりにアブダビF1グランプリ🏁を観戦しに行きました✈️

4年前のブログです(リンクをクリックしてみてください)

レッドブル















レットブル

















バーカウンターもありフードも充実していましたよ🍽️

レッドブル

















XM TRADINGさんご招待感謝です🙇‍♀️

通常は、1席7000ユーロくらいします(約110万)

ホテルもこの時期普段の5倍ほどしますので😱

XM






















レーサーの控え室がある建物に突入です🏃‍♀️

レッドブル


















角田裕毅選手とツーショット📸

角田選手の好きなコースは鈴鹿だそうです🏎️さすが日本人ですね

1レース(60周)で体重が4キロも減少することもあるそうです

ずっぽし扇子🪭をプレゼントしました🎁

『ズッポシって何ですか?』と聞かれて焦りました💦

色々とお話ができて楽しかったです😃

角田裕毅















ローソン選手も📷

ローソン


















マックス・フェルスタッペン選手にも会いました😃

フェルスタッペン


















部屋の前は観戦席があるので、

直線コースを走るマシンが身近に見れます🏎️

アブダビ
















コーナーの走行もバッチリですね

アブダビ
















ピットにもVIPカードで侵入して写真もOKでした📸

アブダビ
















恒例のピットウォークもマシンをすぐ近くから

見学できて楽しかったです🎥

アブダビ
















レースの方はマクラーレンのノリスの圧勝でした🏆







個人的には来年フェラーリの移籍する

ハミルトンの最後の走りが良かったな


アブダビ
























アブダビは、2024F1グランプリの最終戦です🏎️

終了後の花火も盛大でした🎇





また来年も見に行きたいですね仕事がんばろっと




【お得な情報】

無料FX口座開設でお肉🥩&米🌾をもれなくプレゼント🎁


FX














ランキングに参加中〜
ずっぽしクリックしていただけると超嬉しいです

 ↓↓↓





FX6000009 at 14:46|PermalinkComments(0)clip!

2019年12月12日

F1アブダビグランプリ2019 最終日!ハミルトン優勝〜5

今年最後のF1アブダビグランプリ!最終日も

フェラーリのパドックブースで見学することにした

アブダビグランプリ

















今日はちょいと早く12時からパドッククラブは開門!!

早速ランチにありついた〜

アブダビグランプリ
















今日は肉のほかでかいロブスターも出てきたぜ!

アブダビグランプリ















14時30分からは若きエースのシャルル・ルクレールが登場!


アブダビグランプリ
















14時45分からはピットレーンウォークも開始!

最終日ということで激混み!!私は昨日やったのでパス〜

アブダビグランプリ
















フェラーリのブースではすっかりクロちゃんファミリーと

仲良くなりずっぽし扇子をプレゼント〜〜

アブダビグランプリ
















決勝レースは、17時10分から開始!!

ポールポジションはメルセデスのハミルトンだ〜









レースは終始メルセデスのハミルトンのペースで展開!

ベッテルはタイヤ交換のミスなどで後退〜〜

フェラーリは3位にシャルル・ルクレールが

入るのがやっとだった!!!!

ゴールと同時に花火が景気良く打ち上げられた〜〜

アブダビグランプリ















ハミルトンの豪快なドーナツターンで幕を閉じました!!







今年もメルセデスのハミルトンは強かった。。。

アブダビグランプリ














来年はレッドブルホンダに期待しようかな〜〜〜


そしてアブダビグランプリとF1の三大レースを

制覇した!おっと忘れてはいけない!

F3だがマカオグランプリも最高だった。。→こちら


マカオグランプリ











来年はメルボルンに行こうかな〜








今日のフェラーリパドックブースのお土産は!!!

アブダビグランプリ



















仮想通貨取引所 BXONE



香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら


ポチッとこちらからよろしくね!

人気ブログランキングへ




FX6000009 at 08:43|PermalinkComments(0)clip!

F1アブダビグランプリ2109 フェラーリ編 第二日目(土)5

アブダビグランプリ2019年 2日目(土)

パドッククラブは12時30分開門です。。

アブダビグランプリ















今日からはフェラーリのブースで観戦だ!!

アブダビグランプリ















ブースはフェラーリだけあって、赤を基調にしている!

アブダビグランプリ














昨日のレッドブルは2階だったが、、

フェラーリは1階なのですぐ真下にピットが!よく見えるぜ!

アブダビグランプリ














レース場が近い!迫力満点だ〜〜

アブダビグランプリ















ランチはビュッフェスタイルです!

アブダビグランプリ















結構本格的で美味しい〜〜

アブダビグランプリ














午後14時からF1予選走行の開始だ〜〜





そして終了後15時15分から今日もピットウォークの開始だぜ〜


アブダビグランプリ














フェラーリブースのパスがあるので間近でマシンを見学〜

アブダビグランプリ















可愛いフェラーリ女史!フェラ女と記念撮影!

アブダビグランプリ














ピットウォークを堪能した!!!!

アブダビグランプリ














ブースに戻るとアラブ首長国連邦空軍による

航空ショーも開催された。。






そして!!あのベッテルの登場だ〜〜〜〜

アブダビグランプリ
















今期は調子が悪いのか表情も硬い!






パドッククラブは3階にはオープンテラスがあり

レストランが何軒かある。

アブダビグランプリ

















ハンバーガーショップがオススメだが予約していった方がいい!

アブダビグランプリ

















2日目の終了後は、、限定180名による

パドッククラブパレード トラックツアーが開催される

ピットに降りて専用のオープントラックに乗車する〜

アブダビグランプリ

















そして実際のコースを走るのだ!めちゃくちゃ気持ちがいい〜

アブダビグランプリ
















朝きたらすぐにパドッククラブの受付で申し込む必要がある

最高に気持ち良い30分間だった〜〜〜







ピットでもちゃっかり撮影しました!!

アブダビグランプリ



















フェラーリパドッククラブのお土産は、帽子とサングラス

レッドブルに比べてちょいとしょぼいかな〜〜

アブダビグランプリ




















さて明日は、最終日!!誰が優勝するのだろうか??

今の所はメルセデスのハミルトンがトップだ〜〜







仮想通貨取引所 BXONE



香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら


ポチッとこちらからよろしくね!

人気ブログランキングへ




FX6000009 at 00:31|PermalinkComments(0)clip!

2019年12月11日

F1アブダビグランプリ2109 レッドブル編 第一日目(金)5

11月29日(金)いよいよ今年最後の

F1アブダビグランプリが開催された〜〜

このパスが重要だ。。これがないとどこにも入れない

アブダビグランプリ
















ヤスホテルからは無料水上ボートで会場まで5分移動する

アブダビグランプリ
















船を降りてパドッククラブの入り口まで徒歩5分ほどだが

この時期でも30度以上で汗だくになった。。

12時30分にゲートオープンだ〜〜

アブダビグランプリ

















初日はレッドブルのパドッククラブパスで入場!!



アブダビグランプリ

















ここはクーラーガンガンで涼しい〜〜天国だ

レッドブルは初めてなのだがスペースはゆったりしている


アブダビグランプリ


















部屋からすぐにテラス席に出ることができる。。

レース観戦もバッチリ!ピットの真上なのでタイヤ交換なども

眼下に見ることができる特等席だぜ!

アブダビグランプリ

















コース料理が1時頃からサーブされたが、

これまた美味い!!アルコールも飲み放題だ

アブダビグランプリ

















13時過ぎからVIPパスをもらってピット見学だ〜


アブダビグランプリ


















内部は撮影禁止なので入り口でずっぽし!!記念撮影


アブダビグランプリ

















その後ブースに戻り!レッドブル美女とハイポーズ〜〜

アブダビグランプリ

















しばらくはテラスでのんびり観戦〜〜

アブダビグランプリ

















そして14時45分からピットウォークの始まりだ

アブダビグランプリ

















金曜日ということであまり混んではいなかった。


アブダビグランプリ

















レッドブルのパスを見せると中に入れてくれた〜〜

F1マシンをこんなに間近に見れるのはすごいぜ!!

アブダビグランプリ
















一応記念に自撮りもしておいた〜〜

アブダビグランプリ

















ブースに戻り17時からのF1予選走行(90分)を観戦した〜

まだピリピリ感はない







レッドブルブースはとても係の人がフレンドリーで

料理も美味しく、快適な1日を過ごすことができました。。

最後は土産にレッドブルの帽子や

インスタントカメラまでいただきました

アブダビグランプリ

















フェラーリ以外のブースは初めてだったがオススメです!

金額的にも安いので〜

続く!!!










仮想通貨取引所 BXONE



香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら


ポチッとこちらからよろしくね!

人気ブログランキングへ




FX6000009 at 08:40|PermalinkComments(0)clip!

2019年12月08日

フェラーリ・ワールド・アブダビ の絶叫マシンがすごい!!5

アブダビグランプリのパドッククラブチケット

フェラーリワールドの入場券とファストパスが

おまけで付いていたので

人生3回目のフェラーリワールドアブダビに突入することにした

宿泊しているヤスホテルからはタクシーで10分くらい

フェラーリワールド














目をつぶっても案内できそうな感じがするぜ〜

でも新しい絶叫マシンができていて楽しかったぜ!

フェラーリワールド















7年前に行った時のブログ結構真面目に書いているので

ご参考までに→その1・その2

だいたい昔と同じような車が展示されている。

IMG_3396














ここはフェラーリワールドの中心です〜

フェラーリワールド














時計回りと反対に進んで行こう!!

途中時間がある人はファストパスがあれば並ばずに

いけるので、どうでもいいアトラクションにも乗ってしまおう

押さえておきたいのは、絶叫マシーン4個!!!


「フィオラーノ・GTチャレンジ」

フェラーリ・F430スパイダーの

ジェットコースター2台が並走する。。

フェラーリワールド















「フライングエース」

足がブラブラで宙返りやばいです。外側の席はさらに怖い






「ターボ・トラック」

時速102kmで一気にパークの天井の穴から

飛び出して地上60mまで登り、

また急降下する絶叫マシン!!無重力体験ができます





そして最後の締めは、、

「フォーミュラ・ロッサ」

239km/hで世界最高速のジェットコースター

ゴーグルの着用が必須!!

約5秒で最高速度の時速239kmに達する。

最大1.7Gの重力がかかる。





全部制覇するのに絶叫マシーンだけなら、2時間くらいでOK!!

F1マシーンのシュミレーション(現地予約必須)なども

体験するとなると4時間は必要だ!!!

フェラーリワールド














スリル満点のフェラーリワールド!

アブダビ&ドバイに行ったら必ず行きましょう〜〜


Yas Island - Yas Dr St - Abu Dhabi - アラブ首長国連邦<br />




仮想通貨取引所 BXONE



香港マイタン日記メルマガ登録は→こちら


ポチッとこちらからよろしくね!

人気ブログランキングへ




FX6000009 at 09:59|PermalinkComments(0)clip!
海外FXお役立ちガイド
“海外FXお役立ちガイド
投資情報トレードトレード
“投資情報サイト
オンラインウォレット口座開設
オンラインウォレット BXONE
KaitekiTV
“kaiteki”
Facebook
facebook の友達申請は誰でもどうぞ!メッセージを一言お願いします

facebook_icon
カテゴリー
月別アーカイブ